晴れていても風の冷たい日でした。
ベランダ菜園ではテラス屋根の下でミニトマトがたわわに実っています。つい最近まで花が一杯でしたがそれらが次々に結実したようです。
このまま室内に取り入れればだんだん赤く熟してくるのでしょうが、残念ながら室内はシンビジュウムの3鉢で満室です。このまま自然のなり結城に任せるほかありません…。
ベランダではブルベリーの葉が美しく紅葉しています。
陽があたるととても美しく輝きます。落葉の後の掃除がたいへんですが、毎年この時期の楽しみです。
庭を見下ろすと赤く色づいたハナミズキの葉が見えました。
よく見ると枝先につぼみがいっぱいできています。初夏の花も秋の紅葉も美しくてお気に入りです。
イチゴとミントの株です。土替えをしないと来年大きく育たないので今日ホームセンターで野菜用の土を買ってきました。
イチゴ苗の植替えついでに勝手に生えたイタリアンパセリの苗も鉢に移植します。
公設に備えてタイヤ交換も済ませましたが、やはり寒い冬は嫌ですね。年齢が上がるにつれそんな気持ちが増しています。