小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

我が家の花日記~ハイビスカス、サルスベリ、ハギ 他

2021-08-24 | ガーデニング

今日庭に咲いていた花です。過ごしやすい気温になり花数が増えてきました。

ハイビスカスの真っ赤な花も一度に咲く花数が増え、今日は6つ咲きました。

花が終わった枝を切ると新枝が伸びてつぼみをつけ、晩秋から冬の間にも元気の出る真っ赤な花を咲かせてくれます。

これだけ咲くと遠くから見てもよく目立っています。

今年も鉢植えのサルスベリにきれいな花が咲きました。

秋を感じさせる風にハギの花が揺れています。

赤いブーゲンビリアの花(苞)は初夏までたくさん咲き、一度休止した後、再び咲き出しました。

プレクトランサス・モナラベンダーの花も咲いています。

短日性なので秋が深まってから咲くはずですが、傍の植物の陰になり「短日」になっているのかもしれません。

肥料が効いている様で大きな花が咲いています。

月下美人に蕾ができていました。今年四度目の花期です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチが一度に6匹も!

2021-08-24 | ガーデニング

雨が続き気温が下がったせいか、庭にやって来るスズメバチの数が急に増えています。

室内にいることが多いのでスズメバチの羽音は全く聞こえないのですが、「スズメバチトラップ」に入る数が急に増えているのです。

数日前の雨上がりに見に行くと、なんと!一度に6匹も入って騒いでいます。

これまでにも数匹入ることはありましたが、6匹同時は初めてでビビりました。

雨が降っている時には飛ばないようなので、降り続いた雨が上がった後に一斉に飛んできたのかもしれません。

前回も書きましたが、トラップの中の誘引剤はリンゴジュースとブドウの皮だけなのにこれだけの効果です。

下のトラップは上のとは別の場所に置いたものですが、今日は同時に2匹入っていました。

すでにスズメバチがたくさんたまり、誘引剤も減っているのでそろそろ中を掃除して誘引剤を新しくしたいと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ野菜にも秋の気配

2021-08-19 | ベランダ菜園

長雨が続き、ベランダ菜園に出る機会が少なくなっていました。

今日の午後、久しぶりに様子を見に行くとキュウリの葉の陰にジャンボキュウリが1本!数日でこれだけ太るのですね。

下の写真は、今日収穫したキュウリとミニトマト、それにルッコラです。

最近になって花もほとんど咲かず、少しできた実も異形が目立つのでそろそろ収穫も終わりの様な気がしていましたが、今日見ると違っていました。

雌花がいくつも咲き、すでに結実し育っているものが何本もありました。再び株が元気になり収穫が復活しそうです。

短気は損気!少し様子を見てよかったと思います。

土ショウガの新芽も次々に増えて育ち、もう「ジャングル」状態です。

土ショウガのコンテナ栽培は初めてですが、晩秋の収穫時にどうなっているか楽しみです。

初夏に種を撒いたイタリアンパセリ。最近になって2株の苗を見つけました。順調に育って欲しいものです。

葉ネギにも元気な葉が目立っています。

ニラの葉がよく繁っているので収穫しようかと思ったのですが、近づくと花茎が伸びて蕾ができていました。

収穫時期を間違いました。こうなるとニラの白い花を楽しみにするだけです。

四季生りイチゴのランナーから取った小苗です。真夏の時期でしたが、日陰に置き水やりに注意したおかげでうまく根付いてくれました。

来シーズン用にもう数本増やしたいと思ってています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真紅のハイビスカスの花とスズメバチ

2021-08-16 | ガーデニング

昨日の夕方見ていたハイビスカスの蕾が気になり見に行くと、目にも鮮やかな真紅の花が3つ咲いていました。

気温のせいなのか、色鮮やかさが一層増したような気もします。

これから秋が近づくと我が家では、赤い萩や四季咲きバラの色とりどりの花、それに酔芙蓉の花が咲き始めます。

真夏の灼熱の中では姿を見ることが少なくなっていたスズメバチも、秋の気配を感じているのか活動が活発になっているようです。

1週間前に誘引剤を新しくしたスズメバチトラップには毎日「お客様」が来ています。

数匹は入っているだろうと今日見に行くと、数匹どころか大きなスズメバチがたくさん浮いていてびっくりしました。

誘引剤は自家製ですが、今回はまだ本格シーズンには早いだろうと、砂糖やリンゴ酢を混ぜずに単純なリンゴジュースとブドウの皮だけでしたが効果は十分のようです。

これから秋が本格化するとさらに飛来が増えるのですが、どれだけ捕れるか楽しみなような心配なような・・・。複雑な心境です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長雨の後のピーマン 秋の気配?の庭

2021-08-15 | 家庭菜園

数日間雨が降り続きました。幸い今回は大きな土砂災害や洪水は起っていませんが、九州や山陰地方の災害状況は他人ごとではありません。

昨夜は川の水位が上がり、さらに雨が降り続くとの予報が出ていたので、ご近所のひとり暮らし高齢者の方々と一緒に避難所で過ごしました。

何事もなく朝を迎えられてホッとしています。

午後になり家庭菜園の様子を見に行くと、作物も雑草も雨水をたっぷり吸って元気なこと!

目につく伸びた雑草を取った後、ピーマンや甘トウガラシを収穫しました。

前回の収穫からそんなに日数は経っていないのですが、ピーマンも甘トウガラシも大きな実がいっぱいできていました。

これまでもたくさん収穫できましたが、今日のピーマンの収穫量は一番です。

他にナスビやミニトマトも収穫でき、持って行ったバケツには入りきれないほどの量になりました。

今日は自転車で行っていたので、あふれた収穫物をどうしようかと迷っているとき、ご近所の「農業」仲間が顔を見せられたので、ピーマンと甘トウガラシをおすそ分けして助けてもらいました。

今日の夕食には、持って帰ったピーマン、ナスビ、甘トウガラシのテンプラが出され、美味しくいただきました。

昨日から今日、いろいろ心配ごとがありましたが、とりあえずホッとできた夕食でした。今夜はゆっくり眠れそうです。

 

ピーマンは、大きさも形も売られているものに負けないような出来栄えです。

甘トウガラシは小ぶりですが、皮が薄く食べやすいのができています。ミニトマトは勝手に実生から育った株にできています。

家庭菜園から帰った後は、久しぶりの庭散策です。

雨の後で気温が下がっているせいでしょうか、何となく秋の気配を感じました。

「秋バラ」がポツンとひとつ咲いていました。

 

7月から咲き出した萩の花も秋が近づき花穂が増えてきたようです。

夕方になっていたので今日咲いたハイビスカスの花はもう花弁を閉じていましたが、明日にも咲きそうな蕾やこれから大きくなる蕾がたくさんできています。

例年、我が家のハイビスカスは真夏ではなく秋にたくさん花を咲かせます。

木立ベゴニアも元気になってきました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ果樹の優等生!イチジク豊作

2021-08-12 | ベランダ菜園

台風9号の襲来を心配していましたが、当地方では風が少し強かったぐらいで無事過ぎたようです。

いつも台風が直撃するとなるとベランダや庭の鉢植えを大移動するので、それだけで疲れてしまいます。今回は何もせずに済みました。

雨が何日も降ったおかげで、いつもは灼熱のベランダで息も絶え絶えの作物が生き生きとしています。

枝にいっぱいついたイチジクの実が順に大きくなり、赤く熟してきました。

冷蔵庫で冷やして食べると、甘くてたいへん美味です。

ほとんど世話なしでこんな美味しい果実がたくさん収穫できるのですから、イチジクは本当にベランダ果樹の優等生です。

キュウリの方は収穫がひと段落してきました。このまま終わってしまうのか、それとも涼しくなったら復活するのか、それが問題です。

インゲンマメと混植したルッコラは、インゲンマメの終わりとともに勢いを増しぐんぐん大きくなってきました。

少しある虫食いを気にせずサラダに混ぜて食べていますが、春や秋と比べると辛くて、からし菜と間違えるほどです。

きっと夏の水不足で辛さが凝縮されているのでしょう。ひょっとしたら最近の多量の雨で辛さは和らいだかもしれません。

土ショウガもぐんぐん大きくなっています。

強い雨で土がとばされむき出しになっている根がありました。

まだ小さいですが、着実に新ショウガができているようです。

今日の収穫はこれだけでした・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな今日の収穫

2021-08-06 | 家庭菜園

今日の夕方、重い腰をあげて家庭菜園に行ってきました。

昨日今日と雨が降らず灼熱の暑さだったので心配になり、水をやりに行ったのです。

夕方と言ってもすでに7時頃になっていました。台風の影響か風も吹いて涼しく感じました。

家庭菜園には水道水をひいているので、水やりは短時間で済みます。

でも、今日はピーマンや伏見甘トウガラシがたくさん大きくなってぶら下がっているのが目に入り、ついつい収穫に時間をかけてしまいました。

写真では分かりにくいのですが、ピーマンはけっこうな大きさになっていました。今年は豊作です。

しかし、ナスビはダメです。まだまともなものがひとつも採れません

伏見甘長トウガラシの方は、だんだん小ぶりになっていますがたくさんできています。

トウモロコシの収穫が終わり、8月末にはその後にニンニクを植える予定です。その準備をいつするか。暑すぎてやる気はしませんね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人三度目の開花

2021-08-01 | ガーデニング

月下美人が昨夜一斉に咲きました。今回、蕾は5個できていましたが、それらが一度に開いてしまいました。

明るいうちから徐々に開き始めるのが常ですが、今回は午後8時過ぎになって開き始め、午後10時過ぎにやっと開いた状態になりました。

ここ数日の暑さの影響で、月下美人も涼しくなるのを待っていたのでしょうか。

今年三度目の開花ですが、何度見ても美しく神秘的な花ですね。

20:11

 

21:25

 

22:17

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする