小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

ベランダ菜園日誌~今朝の「食べちょく」 2020-06-29

2020-06-29 | ベランダ菜園

今日の「朝どり野菜」です。

ズッキーニ1本、キュウリ2本、インゲンマメ少々。

他に、イチゴ、ミニトマト、ブラックミント、イタリアンパセリ、リーフレタス。

ベランダで採れた野菜は、その日の朝食や昼食で直ぐに食べています。

新鮮でおいしくて、安上がりな「食べちょく」です。世話には手間がかかりますが・・・・。

朝日を浴びて輝くブルーベリー

今朝収穫したブルーベリーとブラックベリー

コンテナ栽培のキュウリもこんなに大きくなっています。

イチゴはもう少し採れそうです。

バジルの苗。定植して大きく育てたいのですが、場所がないのです。

ズッキーニがそろそろ終わりそうなので、そのコンテナを使うつもりです。バジルソースができるのはいつになるやら・・・・。

~続く

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園日誌 2020年6月28日

2020-06-28 | ベランダ菜園

梅雨の雨と気温のおかげでベランダ菜園の野菜も果樹もぐっと大きくなったようです。

手前のミニトマトは布バケツ栽培ですが、肥料がよく効いたせいか大きい実をいっぱいつけています。

幸い鳥に取られることなく、毎朝夫婦二人で新鮮なミニトマトを味わっています。

 

インゲンマメのコンテナです。

たった数株ですが、数日経つとこれくらい収穫できます。

イチゴの数は減りましたが、イタリアンパセリが収穫できました。

ズッキーニはまだ元気に雌花を咲かせてくれます。

パプリカにも実ができています。

下の写真は赤唐辛子の鷹の爪です。

今年は失敗しないように育て、「一味」をたくさん作りたいものです。

リーフレタスの切株から出た新葉。このまま育ってくれたら嬉しいのですが・・。

 

ベランダ果樹も元気です。

イチジクにもたくさん実ができています。

レモンの実もそれらしい姿になっています。

ブラックベリーの「赤い実」。熟したら真っ黒になります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日記~ハイビスカスの真紅の花開く

2020-06-28 | ガーデニング

真夏の真打登場です。門前に置いたハイビスカスの大株に一番花が咲きました。

梅雨のうっとうしさを吹き飛ばすような鮮やかな赤色です。

ハイビスカスの花期は長くて、今から晩秋まで戸外で咲き続け、冬越し用のガーデンルームの中でもまだ咲きます。

冬越しの中で葉はほとんど落ちてしまいますが、ゆっくり復活して毎年この時期に花を咲かせてくれます。

アザレアの大株同様、私にとって大切な宝物のひとつです。

 

月下美人のつぼみも大きくなってきました。

ザーッと見ただけでも10個以上つぼみができています。

開花時期は7月10日過ぎになるでしょうか。

カサブランカのつぼみも膨らんできました。

ハイビスカス、月下美人、カサブランカ。いずれも見ごたえのある花です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園日誌~スイートコーンの雄花

2020-06-24 | 家庭菜園

暑すぎる日が続き、家庭菜園のスイートコーンに雄花が咲き出しました。

孫たちが喜ぶので期待しているのですが、密集させ過ぎたせいか茎が細くて心配です。

順調なのはミニトマトでけっこう大き目のものがたくさんできています。

エビイモも順調といえるでしょうか。

レモンの実も少し大きくなり、それらしい形をしてきました。

スモモの実も大きくなっていますが、赤く色づいたものから鳥がつついて穴が開いています。

葉に隠れ鳥害を免れた実を少しだけでも味わえれば・・・。

~続く

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日誌~セッコクの黄色い花、再び咲いたグラハムトーマス 他

2020-06-22 | ガーデニング

わずか数日でセッコクの黄色い花が満開になりました。

このセッコクは、10年以上前に職場の同僚の方からいただいたもので、亡くなったお父様が育てられていたそうです。

何も分からずいただき、ほぼほったらかし状態ですが、ここ数年たくさん花を咲かせてくれるようになりました。

今年はいっそう花数が多いようです。

 

 

イングリッシュローズ、グラハムトーマスの黄色いバラの花も再び咲き、黄色い花の美しさを競い合っています。

やはり今年はオリーブの実が豊作のようです。中にはもう大きくなったものも。

ブルーベリーと間違えられたヒイラギナンテンの実

かなり熟していますが食べられないでしょうね。

最後は夕方家庭菜園で採ったミニトマトと甘トウガラシ。

今年のミニトマトは大きくなってくれるようです。甘トウガラシは皮が薄くて食べやすい品種でした。

~続く

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園日誌~今朝の収穫

2020-06-22 | ベランダ菜園

三日前の金曜日からいろいろあり、今朝久しぶりにベランダ菜園の様子を見に行きました。

一番心配だったのはズッキーニの受粉ですが、昨日咲いた雌花2本は自然受粉には失敗したようで元気がありません。

幸い今日も雌花が1本と雄花が数本咲いていたので、自然に任せず人工授粉しておきました。

やはり「ベランダ菜園」も「家庭菜園」も「ガーデニング」も、生活が順調でゆとりがあればこそですね。

ズッキーニでは少し気落ちしましたが、イチゴとミニトマトは美味しそうな実が採れました。

リーフレタスはとう立ちが始まったので、茎の途中で収穫し、脇芽を伸ばすことにしました。おかげで今日の昼食は野菜たっぷりです!

でも、これで終わりませんでした。

ふとインゲンマメを見ると太ったサヤがぶらぶらしています。

数日前に収穫したとこなのに、今日もたっぷり収穫できました。家庭菜園の優等生ですね。

さらにキュウリも大小合わせて4本追加しました。

~続く

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日記~月下美人の花開く

2020-06-18 | ガーデニング

昨夜の9時過ぎ、胸騒ぎがして雨戸をあけてみると甘い香りが漂ってみました。

予想通り月下美人の花が咲いていました。

久しぶりに見たせいか、こんなに美しかったか!と感動しきりでした。

去年は一度に咲く花の数が多くて、あまり値打ちを感じなかったのですが、今回はフライング気味にできたつぼみがひとつだけだったので、嬉しさも倍増です。

さっそく親株を嫁入りさせた美容師さんに電話し、見に来てもらいました。

実物を見るのは初めてだそうで、たいへん喜んでもらいました。

さらに、葉をよく見ると小さな花芽がいくつもできています。たぶん10個以上はあるでしょう。

嫁入りした親株にもできているはずで、美容師さんはさらに喜んで帰られました。

ちなみにこの美容師さんは、私より少し若いオジさんです。

 

あたりは真っ暗なので、フラッシュを使って撮影しました。

マニュアルで適当に設定しましたが、案外うまく撮れたようです。

次は7月第1週あたりにたくさん花が咲きそうです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の小さな庭便り

2020-06-17 | ガーデニング

今日は青空が広がり、気分爽快な日でした。

やっぱりザクロやブーゲンビリアには青空が似合います。

庭を少し歩くと次々と新しい発見!

黄色いセッコクの花が咲き出していました。

イングリッシュローズのグラハムトーマスやつるバラのカクテルにも花が復活しています。

 

ザクロの子株(挿し木で増やしたもの)に初めて花が咲いてるのも見つけました。

月下美人のつぼみは大きく膨らみ、今にも咲きそうな様子です。

 

こんなところにエビイモの苗

エビイモがこんなところで芽を出していました。

冬越しに失敗したと思っていたのに、生き残っていたようです。

この経験は来年に活かせそうです。

朝、ベランダに出て30分程でこの収穫!ベランダ菜園はやめられませんね!

今年のブルーベリーは大粒が多く、味も濃いように思います。

イチゴ、ブルーベリー、ミニトマトの他に、ズッキーニ、インゲンマメも収穫できました。

久しぶりに体調もよく、今日は充実した1日になりました。

~続く

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園日誌~今日の収穫 ジャガイモ、初ナスビ、ミニトマト他

2020-06-15 | 家庭菜園

二日続いた恵みの雨で、私の家庭菜園の作物も急成長してくれました。

今日の午後、夕食用にジャガイモを掘りに行くと、目に見えてスイートコーンの背丈が高くなっています。

他にも、赤く色づいたミニトマトに大きなナスビ、キュウリ。

もちろん雑草も急成長。やはり雨の恵みの力は絶大ですね。

小さいイモが多いので恥ずかしいですね。でも、タワシでこすると皮がすぐ剥けるので頑張って食べるつもりです。

頑張るのは妻ですが・・。

今夜はさっそくジャガバタにしてくれました。美味しかったです。

初ナスビも収穫できました。これから先の夏野菜の収穫が楽しみです。

 

~この後はベランダ菜園の話題です。

種から育てたバジルも大きくなってきました。もう少し大きくなれば別のプランターに定植します。

今年も自家製バジルソースづくりに励むつもりです。

写真上:定植したイタリアンパセリも葉を摘んで食べられるようになってきました。

写真下:人工授粉に成功したズッキーニ。明日にも収穫できそうです。

写真下:元は家庭菜園のミニトマトの脇芽。プランターに根付かせたらもう実をつけています。

大きさには期待できませんが、少しでもできてくれれば大成功です。

~続く

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の来訪者は雀の子ども

2020-06-15 | ガーデニング

今日の午前10時頃でした。階段の上からえらく大きな声で雀が鳴く声が聞こえてきました。

我が家の庭は雑木が繁り、グミやジューンベリーなどの果樹もあるので、季節を問わず小鳥がよくやってきます。

先日もにぎやかな鳥の声が聞こえるので庭に目をやると、2羽の雀がじゃれ合いながらシマトネリコの枝を飛び移っていました。

今日もそんなことかと思いながら階段を上がると、鳴き声がピタッと止みます。

それで降りてくるとまたちゅんちゅんと大きな声。間違いなく階段の上に雀のお客さんがいるのです。

そっと上がって室内を見渡すと、本棚の上に1羽の雀がいました。

まだあまり上手に飛べないようで、ベトナム土産の葉笠で伏せると簡単に捕まえられました。

びっくりしたのか、タオルの覆いを取り去っても直ぐには飛び立たず呆然としていました。

よく見るとくちばしが黄色いような・・・・。多分まだ子どもなのでしょう。

しばし可愛らしい姿に見とれていましたが、思い切って手で追い立てベランダから飛び立たせました。

あまり飛ぶのも上手ではなかったのですが、何とか離れた家の庭にたどり着いてくれました。

放し飼いの猫もうろうろしているので油断大敵。無事に育ってほしいものです。

若葉が繁った柿の木。いろんな虫が葉を食べ、その虫を食べに小鳥がやってきます。

これから先も思いがけない訪問者が室内にやってくるかもしれません。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする