小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

秋の贈り物 美しい紅葉と木の実

2016-10-30 | ガーデニング

気温が下がってきました。

今朝は我慢できずに石油ストーブを出して部屋を暖めました。灯油が少し残してあったので助かりました。

久しぶりの青空で家の外へ出ると暖かいのですが、家の中では厚着をしなければなりません。

あれだけ暑かった夏が過ぎ、いつからでしょうか、平年の気温並みかそれより低くなりだしたのは・・・。

晴天に誘われて庭を散策すると、美しい落ち葉や色づいた木の実など、秋の贈り物に目が奪われます。

我が家の庭には「小鳥を呼ぶ実のなる木」がたくさんあるので、早朝から夕方までいろんな鳥の鳴く声が聞こえます。

なかなかシャッターチャンスには恵まれないのですが、鳥の声と木の枝の揺れを頼りに目を凝らすと小鳥の姿が発見できます。

今日は久しぶりにのんびりと1日を過ごすことができました。

 

柿の葉の落ち葉

 

 

 

 

シュウメイギク

 

ヒメリンゴ

 

ピラカンサ

 

ウメモドキの実

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ

2016-10-22 | ガーデニング

やっと秋らしい気候になってきました。庭の蚊の数も減り、散策がしやすくなりました。

去年たくさん咲いた秋バラも今年は数が少なくて寂しいのですが、ぽつぽつと美しい花が咲いています。

ただ、バラに若葉がたくさん出ているのですが、これから先の気温低下でどうなるか心配です。

赤紫のブーゲンビリアは、夏の時期に花(苞)が消えてしまったのですが、最近たくさん花が咲きだしました。

晩秋からガーデンルームに取り込むのですが、今年も冬の間にも花が楽しめそうです。

庭の落葉樹の葉も少なくなり、その下にあるクリスマスローズによく日が当たるようになってきました。

昨年植えた小さな株が、この1年でずいぶん大きくなりました。どんな花が咲くのか楽しみです。

夕暮れが早いので休日にしか庭の散策が楽しめません。これから先の1週間ごとの庭の変化は大きいでしょうね。

 

ブーゲンビリア

 

つるバラ、「カクテル」

「ブルームーン」

「スカーレット・メイディランド」

八重咲の酔芙蓉もそろそろ終わりです。

プレクトランサス・モナラベンダー

ローズマリーにも花

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の四季成りイチゴ園スタート

2016-10-16 | ベランダ菜園

ベランダでイチゴを栽培するのは簡単なのですが、せっかく育てても春に一度収穫すると終わりです。

後はプランターが場所だけ取り、収穫まで1年も待たなければなりません。

ところが「四季成りイチゴ」という種類があり、春以降も繰り返し収穫できるというのです。

昨年の秋、試しに2株買って植えたところ今年の春には甘いイチゴがたくさん収穫できました。

「四季成り」の性質を確認しようとそのままにしておくと、夏には再び花が咲きだしてイチゴが収穫できました。

親株をそのまま放置していたので葉が込み合い、ランナーも伸び放題だったので、わずかしか収穫できなかったのですが、

四季成りであることが確認できました。春の収穫の後、上手に株の世話をすればもっとたくさん採れると思います。

秋になって、今また花が咲きだしています。

伸びたランナーにできた子株を植えつけて株数を増やせば、ベランダに「四季成りイチゴ園」をつくることができます。

ただ、プランターを増やすと土の重みが増すのでむやみに増やしたくはありません。

そこで「軽い用土」を探したところ、ココヤシの繊維から作った用土が軽く、栽培実績もあることが分かりました。

近所のホームセンターで手に入れ、先日、親株の整理と子株の植え付けを一気にやりました。

これまでの2株から20株程度に増やしたので、「イチゴ園」のかっこがつきました。来年春からの収穫が楽しみです。

 

ココヤシの用土に植えた四季成りイチゴ。他に通常の土にも植えました。

 

子株を整理した親株。

 

親株に花がたくさん咲いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワナにかかるスズメバチ急増

2016-10-15 | 日記

初夏から晩秋まで庭にスズメバチがやってきます。

少しでもスズメバチの脅威を取り除こうと、もう10年も前からペットボトルを利用した

スズメバチ・トラップを庭のあちこちに仕掛けています。

今年は割と少ないので2か所だけなのですが、10月になってからトラップにかかるスズ

メバチの数が急増しています。

ペットボトルに入れる誘引剤の作り方にはいろんな意見があるようですが、最近の私は

リンゴジュース+砂糖+ブドウの皮というシンプルなもので勝負しています。

今日も古くなったトラップを掃除し、誘引剤をこのシンプルなものに取り換えたのですが、

数時間後には2匹も入っていました。

これから晩秋にかけてスズメバチの動きが活発になります。ひと月もたてばペットボトル

の中の誘引剤はスズメバチでいっぱいになります。

 

約1週間前に誘引剤を更新したトラップ。もうこれだけ捕まえました。

 

 

今日の昼頃つるしたトラップ。約1時間後にお客さんが入ってくれました。

夕方にはさらにもう1匹入りました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭

2016-10-12 | 日記

10月に入っていくつか行事をこなしているうちに、気が就くと朝夕の気温も下がり上着がほしくなっています。

少し時期が遅れましたが、やっぱり衣替えの時期になりました。

庭の風景も秋らしくなり、柿の木の紅葉が始まり、ピラカンサやウメモドキの実も真っ赤になっています。

これらの実も知らないうちに少しずつ減り、冬が過ぎる前にはすっかりなくなってしまいます。

小鳥たちが少しずつ節約しながら食べて冬を越すようです。

先週まであまり天気のよい日がなかったのですが、今週は晴れの日が続きそうです。

休日には青空の下でじっくり秋の庭を散策したいと思います。

 

柿の葉の紅葉始まる

 

膨らみだしたフェイジョアの実

 

プレクトランサス・モナラベンダーの花も最盛期を迎えています。

 

酔芙蓉の花 気温が下がると少しずつ赤色になる時間がずれてきます。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマトネリコの花

2016-10-03 | ガーデニング

昨日は天気が良かったので庭仕事をしました。

ひと段落して家の外から庭を眺めていると、シマトネリコの木に白い花がいっぱい咲いています。

いや、まだ咲いていなくてつぼみなのかもしれませんが・・・。

春先のジューンベリーの花に似た感じですが、もっといっぱい房になっています。

調べると、シマトネリコの木は雌雄異株で、雄株にあたればいくら待っても花は咲かないとか。

我が家の株は雌株であることが分かったのはいいのですが、花の時期がおかしいのです。通常の花期は5月~7月とか。

どうなっているのでしょうか?またいろいろ調べてみたいと思います。

シマトネリコの「花」

八重の酔芙蓉。場所のせいか遅咲きです。二階の窓からが一番よく見えます。

 

オリーブの実も大きくなってきました。収穫してどうするか、思案中です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする