小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

寒い!でも暖かい!

2020-12-16 | 太陽光発電

昨夜から雨がみぞれに、そして雪に変わりました。

道路に積もるほどではなかったのですが、駐車場の屋根はうっすらと雪化粧していました。

でも、早朝から空は晴れているので、日があたる場所の雪はすでに消えています。

写真下は私の愛車のボンネットです。駐車場の屋根から少しはみ出た部分が雪化粧です。

室内は凍えるほどの寒さでしたが、太陽の光が差し込むガーデンルームの温度はすでに15℃ぐらいあり、隣接する室内もサンルーム効果で室温が上がっています。

太陽の恵みはそれだけではありません。

屋根上の太陽光パネルが頑張って発電し、照明・テレビ・暖房等のすべてをまかなった上に余剰電力を送電しています。

我が家の太陽光発電は今年の9月で10年を経過し、FIT(固定価格買い取り制度)の恩恵は終了しています。

そのため、蓄電池も導入していないので、昼間使用する電気はできるかぎり太陽光発電でまかなうようにしているのです。普通は石油ファンヒーターを使っていますが、太陽光発電が順調な日はエアコン暖房に切り替えます。

外は寒いですが、空が晴れると太陽光のおかげで気温も気持ちも暖かくなります。

10年で初期投資分は取り返せたのですが、今後の関心は設備のメンテナンス費用です。

なんせ年金暮らしになったので・・。

 

真南向きのベランダはすっかり雪が消え、葉や実に残った露が太陽光を受けて美しく輝いています。

 

気温低下のせいでしょうか、ベランダのレモンは全体が黄色く熟してきました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の太陽光発電 1月~6月実績

2012-07-02 | 太陽光発電

2012年1月~6月の太陽光発電の実績をまとめてみました。
5月の発電量が一昨年10月の発電開始以来、初めて700KWHを突破するなど、昨年よりも増加した
月もありましたが、全体としては昨年実績をかなり下回っています。
原因は、2月の降雪日数の多さと3月の天候不順です。
その月以外は前年と同じ程度か、上回っています。
これから先でどれだけ取り返せるか期待したいのですが、よほどのことがないかぎり昨年の年間発電
実績6000KWHを突破するのは厳しいようです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電 11月の実績

2011-12-08 | 太陽光発電

11月の発電実績は、やはりさっぱりでした。
一日中晴れた日は10日程度。しかも雲のせいか光量も大きくなく、1日の発電量が20kWHをこえる日はたった1日だけでした。
結果的に11月の発電量は341kwhと、昨年11月の発電実績を50kwh下回りました。
10月の実績は昨年実績を90kwh上回ったので、平均すると昨年よりほんの少し増えている結果になります。
12月と1月は、降雪もあり発電量は底をつきます。
自然エネルギーでのやりくりを考えると、この時期に期待できる風力発電、波力発電との組合せが必要になりますね。
家庭での設置は現実的ではありませんが。


2011年11月発電実績 341kwh
※我が家の太陽光システム シャープ・5.93kw

 


2011年月間発電実績の推移

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の太陽光発電 10月実績

2011-10-31 | 太陽光発電

今朝雨が上がり、太陽がまぶしく輝いたおかげで10月の発電量は何とか500kwhをクリアしました。
昨年の10月は、414kwhだったので大幅な伸びです。
今年は9月に台風が集中し、10月には来なかったせいでしょうか。
これから先の11月~2月は発電量は期待できず、水温低下の影響で深夜の「エコキュート」の湧き上げ電気量が大幅に増えます。
深夜の電気代は割引で非常に安いのですが、電気の消費量の多さはやはり問題です。
エコキュートの湧き上げ電気量を減らす方策はないのでしょうか?いろいろ考えてみます。


10月の日毎の発電量 20kwhを超えた日が11日でした。

 


昨年の11月は393kwh、12月は332kwh、今年の1月は237kwhでした。
今年の状況がどうなるか楽しみです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電実績

2011-10-16 | 太陽光発電


今日は朝から晴れて、屋根の上の太陽電池もしっかり仕事をしてくれました。
9月の発電量は、台風の影響で良くなかったですが、10月分は今のところ昨年実績をかなり上回りそうです。
※我が家の太陽光発電システムについては、過去の記事を参照してください。




朝早くから発電している様子がよく得明かります。
今日の最終的な発電量は、22.8kwhでした。

 


今日は売電量が買電量をかなり上回っています。






10月の発電実績です。10月の発電量は、ここまでで約280kwhです。
順調にいけば500kwhを越え、昨年同月実績をかなり上回りそうです。



9月の実績です。2度襲来した台風の影響がはっきりと出ています。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電一周年

2011-10-05 | 太陽光発電


我が家の太陽光発電システムは、昨年の9月13日から発電を開始し、ほぼ1年が過ぎました。


我が家の発電システム 陸屋根の上に、真南向きに15度の傾斜角で、
シャープの太陽電池モジュールを5.93kw設置しています。

秋からのスタートとなったので、あまり発電実績も上がらず心配のし通しでした。
特に、冬場に雪が積もると全く発電しないし、それどころか水温が低いためにエコキュートの夜間
沸き上げのための消費電力もかなり大きくなって、憂鬱な気分でした。
ところが3月以降には打って変って発電がたいへん好調となり、冬場のマイナスを補った結果、
この1年間の発電総量は6087kwhとなり、目標としていた月平均500kwhを何とかクリアしてくれました。
我が家の発電システム容量は少し大き目の5.93kwなので、これを全国平均の4kwのシステム容量に
換算すると4,126kwhになり、近畿北部では普通程度の実績の様です。一応ホッとしています。もしこの
調子が続けば、売電収入とエコキュートによるガス代節約の経済効果を合わせると、おおむね10年と
少しで初期費用は回収できる計算です。
※ただし、これには格安の深夜電気料金が続くことが前提です。
1日の最大発電量は、5月15日の35.9kwh、月別の最大発電量は、8月の682kwhでした。
この9月は台風の襲来が続き、天候不順のために一気に月発電量が500kwh程度に減りました。
やはり天候には勝てませんね!


4月・5月が最も発電効率が良いようです!

◎月別発電実績グラフ
 
※月別の最大発電量 8月の682kwh

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする