漢方専門 河合薬局 健康ブログ

発芽はと麦エキス 紅豆杉(こうとうすぎ) レム(LEM) 健康と美容に奉仕 漢方と健康相談専門薬局。東京町田市 河合薬局

【漢方 河合薬局への相談方法の手順紹介】

河合薬局店舗紹介 来店相談の手順 電話相談の手順 メール相談の手順
来店相談  ●電話相談  メール相談  相談の手順  漢方治療Q&A
漢方相談を確実にお受けする為 ℡ 042-722-3238 「ブログを見て」とご来店前にお電話下さい

肝 腎 血圧 痛風 便秘予防、漢方食養からの注意 

2006年08月12日 06時27分47秒 | 漢方の食養生
おはようございます!
漢方・食養ナンバ-1アドバイザ-河合展之です
漢方相談、癌のご相談、体質改善、食事指導 ご相談は東京都町田市の
河合薬局へ安心してご相談下さい

昨日の続きです。
ご相談を頂いたこの女性は、療養のためにわざわざ気候の温暖な所に
引っ越して治療し、健康食品もいろいろ試し必死に努力していらっしゃる
ようですが、私は相談カ-ドを拝見して飲食物の嗜好が気になりました
【嗜好】
[×]酸っぱいもの [×]苦いもの [○]甘い物
[×]辛いもの [×]塩辛いもの
[○]飲み物の量 多い好きなもの(魚  野菜)
アドバイスをしたいことはたくさんありますが、真っ先に今日から改めて
頂きたい食養生の注意点は、

★塩気が少なく、甘い物好きで飲み物が多い嗜好では、最も腎臓に負担を
強いて小便が出ない誤った飲食の仕方だということです。
例えば、
甘味のおしるこを食べる時、口直しに鹹味の塩昆布を添えるのは、甘味を摂
り過ぎて小便の出が悪くならないよう防いでいるのです。
また、
塩は心臓や血脉(血管)を傷めるので血圧や心臓病の方は控えなさいと言わ
れます。現在の99%塩化ナトリウム食卓塩では注意が必要ですが、天然海水
塩には苦汁が入っていて心臓や血脉を補い、塩の害を抑えるようになっていま
す。苦味を組み合わせて摂ることで、塩からみ単独で摂る害を防ぐ関係にある
と覚えて下さい。

漢方の栄養学では、なにが不足すると病気に罹るか・・・ではなく、それぞれの
食物がどの内臓や器官にどう働くのか、内臓や器官がお互いに調和を乱さず
健康に過ごすためにはどんな食事の摂り方をすれば良いのかを重視していま
す。その原則を、『五味調和』健康法と呼びます。

これに基づく、この方の食養生の注意点は、
1、塩気は苦汁入りの本物の塩を用い、少し増やして補うこと。本物の塩につい
ては、こちらのペ-ジ をお読み下さい
2、甘味の摂り過ぎは小便の出を悪くするので控えめにすること。
3、飲み物を一度にたくさん飲みすぎないよう、少しづつ分けて摂ること。甘味の
入ったもの、冷たい飲料は摂らないこと。
正しい飲み方の注意点は、こちらのペ-ジをお読み下さい。
4、酸味の食べ物は毎日、辛味の食べ物は今の2倍くらいに増やして摂るように
して下さい。(酸味と辛味の役割については後日紹介させて頂きます)

お解りになりましたか?『五味調和』健康法は病気を未然に防ぐことに役立つこと
はもちろん、たとえ病気に罹って治療をする時でも自然治癒力を高め、改善が早ま
ることが期待できます。
どうぞ漢方の食養生、五味調和健康法をお役立て下さい。

ご質問は、お気軽にお寄せ下さい。また健康ブログで取り上げて欲しいテ-マも
募集しています。私の出来る限りの範囲で、健康に役立つアドバイスをします。
コメント欄にご記入下さり、どしどしお寄せ下さい。お待ちしてま~す (^-^)/~

河合薬局との出会いがお悩み解決の糸口となり、『前向きに頑張ってみよう』
『河合薬局を信頼して相談してみよう』と貴方のお役に立てることを願っています

河合薬局ホ-ムペ-ジ Web無料漢方相談のペ-ジは、こちら

★★★ここまでお読み頂いたあなた様にお願い★★★
健康に役立つ楽しいブログを毎日更新、頑張ります!
ブログを読み終わったら、http://www.kawaiweb.com/ をクリック
して頂くと河合薬局ホ-ム-ペ-ジにジャンプします。すると・・・
購読者数カウントが1つ上がる → 私嬉しい → 明日への活力になる
どうぞよろしくお願いいたします (^-^)/~
Copyright (C) 2006 Kawai Pharmacy,All rights reserved.

【ブログ執筆と運営ポリシ―】
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメン
バ-とブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません
◎コメントやトラックバックは大歓迎ですが、相応しくないと判断
した場合は削除させていただきます
◎ブログやメ-ルでのご相談はお受けしていません
漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は下記
の「ご相談の手引き」をご覧下さい
http://www.kawaiweb.com/1F/guide/enter.html
◎「相互リンクしませんか」河合薬局公式WEBでSEO最適化に
相互リンクお申し込みを受付中です。新規登録はこちらへ
http://www.kawaiweb.com/link/form.html

信頼第一、健康に奉仕がモットーの漢方相談専門店です

漢方 治療 相談 河合薬局
〒194-0013 東京都町田市原町田4-3-4 ℡ 042-722-3238
漢方 河合薬局 HP:http://www.kawaiweb.com
e-mail