きょうは一日雨でした。室温も26度くらいで、エアコンも扇風機もなし。ついでに蚊も出なくなった。
出かける予定だったけど、雨が降り出したので予定変更。
きょうもひとつ作りました。全部手縫いなので時間がかかります。
裏です。
昨日のと同じ布で。紐は白くない方がいいかな。
こんな下手な作品、ご希望の方がいらっしゃるなんて嬉しい限りです。もう少し数を増やしてから、詳細を考えますのでしばらくお待ちくださいね。
先日、駅前福屋の平和のパッチワークキルト展に行った。無料の招待券があったので。会場、たくさんの人だった。手芸用の和の布、パッチワーク用に少しずつでもものすごく高い。20年くらい前は、着物のリサイクルに古い縮緬の着物など出ていて、今から考えたら安かった。
骨董市で、古い箪笥を売る業者さんが、「中の古い着物は全部捨てていたけど、あれも売ればよかった」などと鷹揚なことを言っていた。古い縮緬、今はとても高価。
じゃ、今同じ物作ればいいと思うんだけど、柄のおおらかさ、素直さが今の時代には出せないのかもしれない。
この羽織はプリント柄なので線もまっすぐ、これが本当の手描きならもっと良かったんだけど、いただきものなのでぜいたくは言えません。
昨夜は、ネットでアンティークの着物の柄を見るうち夜更かししてしまい、今朝起きたら9時だった。_l ̄l○
夜、次男がきた。ご飯食べて、話して帰る。