3日目の生活支援サポーター養成講座がありました。
1時間ほど、接遇マナー、従事者の健康管理、コミュニケーション方法、種類、実際などの講義の後、ワークショップで、まず2人組で第1印象を出し合い、今度4人で出し合い、自己紹介をする。
私の第1印象は品の良い、笑顔がステキ、メガネが印象的と言われて、嬉しくなってしまいました。ちょっと褒めすぎですね。
趣味や24時間の内でよかった出来事など話し合うと、お互いに話が弾んで、4人のメンバーの人なりがわかってきました。
今後、高齢者とのコミュニケーションとるためのトレーニングになりました。
講座が終わったあとも、話が弾んで帰ってきました。
午後からは、昨日のグランドゴルフがたたったのか、身体がえらくて、夕方までねむってしまいました。
やはり運動不足でしょうか。年でしょうか。新しいことに体がなかなかついて行きません。
今日の万歩計は、6,641歩でした。