ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年3月9日(月)、確定申告 ⛅

2020年03月10日 04時26分23秒 | 税金対策
我が家の麦ちゃん、娘が昨日買ってきたベッドに入って、気持ち良さそうに眠っています。

気に入ってもらえてよかったね。

散歩に出かけて、日射しが強くて、歩いていると、汗が出てきます。

昼間は気温が20度まで上がってきました。

自転車で市役所で確定申告をしてきました。

収入は年金しかなくて、全く違わないのに、国保や介護保険料が上がっているせいなのか、前年度よ社会保険料控除が77,000円も違うが、なんだかおかしい。

市県民税は、出ないもののキチンと説明してもらうほうがいいかもしれません。

今までは、余り前年度と比較してみたことがなかったが、毎年キチンと比較してみる方がいいかもしれません。

今日の万歩計は、11,216歩でした。




コメント

2019年10月1日(火)、消費税10% 🌤️

2019年10月02日 00時19分50秒 | 税金対策
今日から消費税10%に増税。

軽減税率として、食料品は8%であるが、コンビニなどで店内で食べれば10%で、持ち帰れば8%だという。

キャッシュレスでカード決済をすると、ポイントがつくという。

若い人はいいが、高齢者には使い方がわからず混乱する。

今日、共産党は消費税廃止をめざし、当面5%に減税することを提案した。

消費税そのものは、お金持ち優遇で庶民には重い税金制度である。

こんな不公平税制は廃止しかない。

久し振りに蟹江の友人から電話があり、ランチでもいかがと誘われたが、お友達がお弁当を持ってきて、一緒に食べているので、コーヒーだけにする。

津島のランプで話をするが、娘が長崎の核兵器廃絶世界大会の報告会を、蟹江で行った時の話が素晴らしかったと、涙を流して喜んでくれました。

夫を亡くしてもうすぐ1年になるが、夫の話をすると、まだ涙が出てくる。

80歳になって、随分涙脆くなってきた。

でも時々話を聞いて上げなければならない。

着物を全部処分したとのことだが、甥の結婚式の時の扇が見つからなかったので、一本頂いてきた。

週に一度、近くの健康体操に通うと、友達とおしゃべりができて、楽しいんじゃないかと話をしましたが、本人が出掛けないようだったら、近くの友人に頼んで誘ってもらおうかな。

今日の万歩計は、3,998歩でした。


コメント

2019年5月11日(土)、消費税学習会 ☀️

2019年05月12日 04時08分03秒 | 税金対策
午前中は、ビラ巻きに出掛けると、大井神社の新緑がとてもきれいで思わず写真を撮る。



気温は暑いくらいであったが、涼しい風が田植えが終わった田んぼから吹いてくるので、気持ちがいい。

午後から、消費税の学習会に友人に乗せてもらって出掛ける。

講師は全商連の太田義郎氏を招いて学習会が行われました。

まず憲法の29条では「私有財産は侵してはならない」で規定され、30条では「納税の義務」で課し、84条で法律の定めによると規定されている。

しかし、法律で勝手に税金額を決めているのは日本だけである。

今度の10%値上げは複雑で、コンビニで買い物して、コンビニで食べると10%、家で食べると、8%となり、8%、10%が複雑税率になって、
中小企業も困惑して、消費税を転嫁できない零細業者は42%もいる。

廃業して商売をやれなくなる業者も出てくる。

消費税はなぜ上げるのか。

高齢化のためだといっているが、社会保障はどんどん悪くなっているので、消費税を上げてよくなるなんて思えない。

消費税が始まって何に使われてきたのか。

富裕層への税の優遇や税の逃れがあり、消費税は庶民から搾り取られる仕組みになっている。

キチンとお金のある人から税金をとれば、財源はあるということです。

話がつきない位で、自由に話が展開していくので、とても楽しい学習会でした。

何回も会を重ねて学習していくことが世の中を変えると締め括りました。

世の中知らないことが多すぎます。マスコミは令和だオリンピックだと、消費税のことなどあまり報道しないので、国民がよくわからない内に選挙して、消費税値上げをしようとしているようにしかみえない。

知らないことは罪なことです。もっと学習しなくてはなりませんね。

今日の万歩計は、9,560歩でした。
コメント

2018年3月14日(水)、確定申告

2018年03月15日 04時33分22秒 | 税金対策

   今朝はいつものように寒かったのに、9時を過ぎると、温かくなってきた。

加藤さんと永和台西の後援会訪問に出かけるが、上着もチョッキも脱ぐほど暖かくなった。

    どうも今日は20度ほどに気温が上がるようである。一気気温が上がるので、桜も慌てでつぼみが膨らむようである。

午後から、確定申告に行く。

明日までに確定申告をしなければならないことに気がついて、あわてて書類を用意して出かける。

   まず受付をしてから、国保税や固定資産税を払い、確定申告会場を戻ると、すぐに番号を呼ばれ、若い職員が担当してくれた。

書類を全部預けると、夫の国保税の領収書が出てきた。

おっとは2016年12月に亡くなっていることを告げると、担当課に電話して聞いてくれた。

    どうも一期分だけ昨年支払っていたことが分かった。

計算してもらうと、市県民税が年間5,000円ほど出るかもしれないと言われる。

   医療費は、私だけのものなので、3万円ほどしかないので、昨年分が全く使われていないことを話をすると、一度明日持ってきてくださいということであった。

  寄付金控除もあるので、それも出してみようかな。

   昨年は、夫の収入や医療費があったが、市県民税はなかったような気がするが、一度市役所に行ったら聞いてみようかな。

   遺族年金になって、初めての確定申告だからこそきちんとして置かなければ、これからの基準になってしまう。

    今日の万歩計は、13,800歩でした。

コメント