2月12日(日)、今日は風が冷たく、一段と寒い一日である。明るくってから、畑にボカシで作った生ゴミを穴を掘って、埋めると腰が痛くなった。一度に5つものバケツに入った生ゴミを埋めるのだから、仕方がないかな。家に帰って、金曜日に生協から来た手作り味噌用の大豆を洗って水に浸す。今年も手作り白味噌を作る季節になりました。
先日赤味噌のおいしいのを手に入れたので、しばらく赤味噌の味噌汁を作っていたら、夫がどうにも気に入れない様子で、「最近味噌汁がおいしくない」って。昨年作った味噌を出すと味噌汁はこの味噌汁でなくちゃだって。なかなか講釈の多い夫であるが、私の手作り味噌がおいしいといってくれているので、やっぱりうれしい。たまに褒めてもらえると私もご機嫌です。ルンルン。夫婦もお互いにいいところを褒めあう夫婦だといいかもね。
午前10時からヨシズヤ佐屋店前で、冷たい風が吹き仕切る中 、民商の人も含め16人で「消費税増税反対署名」を取り組みました。寒いせいか、玄関前を通る人は少ないが、「消費税反対の署名をご協力ください」と声をかけると、「別に俺関係ないもん」「俺消費税賛成」という人もいるけれど、自転車で、わざわざ近くまで来て、「俺消費税上がるの反対」といって、家族の分まで協力をしてくれました。「あれどこかでお目にかかりましたか」と聞くと、この近くだということです。それからは何人かの人が署名に協力をしてくれました。1時間だけれど、119筆も集まりました。やはり、人界戦術ですね。
今日の万歩計は、15,763歩でした。