2月14日(火)、朝から雨が降っている。 午後から着付けがあると思っていたら、午前中からだった。もう着物は着ていたので、あわてて着物を用意する。つり雛を見に行くので、普段着を着ていくことになったので、そのまま少し手直しをして、3人で勝幡にある「喜久屋」まで足を運ぶ。店内はたくさんのつり雛に感動。途中で、娘から電話があり、車を使うから、早く帰ってきて!だって、ゆっくりできなかったので、残念。
娘の大の親友が、今日バレタインデーだということで、入籍をするんだって、大変お目出たいことで、娘が婚姻届けをしたようで、うれしい。5月には披露宴をするということです。お祝いしなくちゃね。
夫は娘と友人からマカロンを孫から手作りチョコレートクッキーをもらってご機嫌。どんなものでも気持ちがうれしいようです。私はお料理で愛をこめてプレゼント。ちょうどNHKのあさいちで「蒸し料理」をやっていたので、早速レシピをパソコンで印刷して、白菜で豚肉をはさんだ日本料理を作りました。娘の彼のお母さんから頂いた白菜を使ったせいか、しゃきしゃきしてとてもおいしいと感謝されました。
今日の万歩計は、5,712歩でした。