goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

3月7日(金)、次男の嫁入院

2014年03月10日 17時04分24秒 | 家族

 2月26日の予定日から、9日目にやっと出産の兆候が現れたのか、次男から「今日の入院しました」とメールが入った。

 結婚して6年。やっと授かった命がやっと生まれてこようとしている。次男から何度もメールが入っている。

 みんなが待っているよ。ママも赤ちゃんも元気で生まれてきてね。

 今日の万歩計は、7,047歩でした。

 

コメント

3月6日(木)、介護保険調査

2014年03月10日 16時54分33秒 | 介護・福祉

 午後1時に、介護保険の調査員が来てくれました。

 お名前とお年は?今日は何日何曜日ですか、3つのものをおきますから覚えておいてくださいね。なんて次々に質門ぜめにあい、なんでもすらすら答えて行く夫。

 では立ってください。足を上げてください。手を動かしてください。言われるままなんでもこなしていく夫。

 ではさっき出したものはなんでしたかときかれて「ペン、ハンカチ、鍵」これもスンナリ。

 ただ1人ではお風呂に入れないこと。1人では外に出かけられないことを訴えるが。調査員は「自立」という判定が出るかもしれませんが、がっかりしないで下さい。釘をさされてしまった。

 私のほうが3つのものが思い出せなくて、トイレにいって一生懸命考えてやっと出てきました。私のほうが認知症と判断されそうでした。

 結果は1ヶ月先であるが、玄関、トイレ、お風呂に手すりをつけてもらえると一番いいのですが。

 今日の万歩計は、4,280歩でした。

コメント

3月3日(月)、ひなまつり

2014年03月10日 16時42分12秒 | 四季、暦、祝日

P1020579_2  今日はひな祭り。我が家にも小さな木目込みのお雛様をやっと飾ることができました。老夫婦だけでもうお嫁に行き遅れることもなく、4月2日の旧のお雛様のお祝いをしようと勝手に思って飾りました。

 夜に長男の家のおひな祭りに招待を受け、菱型のケーキと大きなイチゴを持ってお祝いに出かけました。

 お嫁さんが手巻き寿司を作って待っていてくれました。生姜のてんぷらや今まで食べたことのないものを巻いて食べたけれど、いつも新しい感覚でお料理を作ってくれるので、とても楽しみにしています。

 毎日エステの仕事をしながらがんばっているお嫁さんに感謝。

 今日の万歩計は、8,469歩でした。

コメント