9時30分に市議会に、子どもの医療費無料化の署名を提出して、ぜひ中学校卒業まで拡大してほしいとお願いしました。
友人と一緒に老人福祉センターへ行くことを約束していたので、迎えに行き、久しぶりに出かける。
彼女は子供の時から、小児麻痺になって、足に障害があり、ご主人が亡くなってから、一人暮らしで頑張ってきた。
最近食事を作らず、スーパーでお弁当を買って食べている毎日で、最近お風呂も入っていないということだったので、一緒に行くことになった。
センターに行くとサッサと一人で、お風呂まで行き、体を洗っていた。
以前一人で巡回バスに乗って、センターに来ていたが、暑い夏に歩いて帰って、脱水症状で倒れて、救急車で運ばれたことがあってから、センターのお風呂には行かなくなった。
シルバーカーで遠くのスーパーまで、歩いて行ったりして何とか一人で頑張っているが、3月で75歳になって、だんだん体が動きにくくなってきて、お風呂まで行けなくなっている。
今までは、寒かったからいいが、これから暑くなってくるので、頻繁にお風呂に行けるといいのだが、しばらく一緒に行くようにしなければならないかな。
お風呂から出て、近くの「てんしんらんまん」で食事をしていくと、何を食べても美味しいと言って食べている。これで400円?安いと嬉しそうである。
しまむらに行って、夏用のシーツと服を買ってきた。
家に送っていくと、あとは自分でやるからと言うので帰ってくる。
週に一度は様子をいろんな人が様子を見に行けるといいのだが。
また包括支援センターの人と相談にしながら、やっていくしかない。
今日の万歩計は、10,582歩でした。