ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2019年2月5日(火)、稲沢植木センター

2019年02月06日 03時44分32秒 | 花や木
4時からの深夜便で、「こまじいのうち」を文京区本駒込の築60年の民家を改造して、町内会で地域の住民の居場所を立ち上げ、赤ちゃんから高齢者が利用しています。

高齢者は、脳トレ麻雀会、赤ちゃんは若いお母さんと一緒に子育て交流会、小学生は学童保育など、地域の色んな世代が集まって、カフェやランチなど知恵を絞って交流しているということです。

永和台でも、こんな住民の居場所作りができるといいなあ。

改修が終わったら、我が家がこんな場所になるといいなあと考えていると楽しくなる。

昨日の春一番が嘘のように、暖かい日になったので、午後から、ドライブがてら、稲沢の植木センターに行き、梅が咲いていないか、下見に行ってくる。





まだまだ咲いている梅が少なくて残念であった。
梅まつりは3月2~3日だそうである。一ヶ月後、「おひとりさま三人組」で是非来てみたいものです。

家に帰ると、床がすっかり取られて、土が見えていました。



台所は全く白蟻の姿がなく、洗面所の入り口に白蟻にやられた跡がありました。

やはり床を取ってみないと分からないことがありますね。

今日の万歩計は、4,213歩でした。



コメント