新聞配達をしていたら、善太地域の麦畑が一面実って、麦色になる。
久し振りにシネマ班会で、気分転換で、母の「結城紬」を着て出掛ける。
今日の映画は「グリーンブック」で2018年の映画でアカデミー作品賞を受賞し、実話をもとに、粗野なイタリア系用心棒と黒人天才ピアニストとのアメリカ南部の旅を描く物語である。



私はカレーにするが、大きなナンにビックリ。


久し振りにシネマ班会で、気分転換で、母の「結城紬」を着て出掛ける。

今日の映画は「グリーンブック」で2018年の映画でアカデミー作品賞を受賞し、実話をもとに、粗野なイタリア系用心棒と黒人天才ピアニストとのアメリカ南部の旅を描く物語である。
まだ人種差別が残るアメリカ南部を黒人宿舎の案内書「グリーンブック」を持って、演奏旅行をするが、デコボココンビが織り成す旅先での出来事で、友情を育んで行く様子がコミカルで、アメリカ社会の人種差別の実際を目の当たりをする。
ホテルのトイレにも黒人が入れなかったり、レストランで食事が出来なかったりする中で、黒人の酒場でジャズの楽しさを知っていくピアニスト。
ピアニストの素晴らしい演奏に惹かれて行く運転手の変化に心打たれる。
こんなコロナ騒動の中でも、心打たれる映画を観ることは、余計に心が洗われますね。
夕方長男の家に行くと、今から蟹江の「ツルシ」のインドカレーを食べに行くというので、連れってもらった。



私はカレーにするが、大きなナンにビックリ。
サラダや飲み物もいつもより大サービスだった。
みんなお腹いっぱいになって帰って来るが、夕陽がとてもきれいだった。

今日の万歩計は、7,253歩でした。