ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2025-2-16(日)、あつたnagAya(ながや)

2025年02月17日 06時27分17秒 | まち歩き・散歩・まつり
室温は、10.1度(6:00)。
気温が10度超えると随分暖かく感じるものですね。

今日は熱田神宮の名鉄神宮前に新しく出来た「あつたnagAya(ながや)」に行ってきました。

永和駅8:23に出発して、名古屋で8:50東海道線に乗り換えて、熱田8:57に到着。

余り記憶はないが、熱田に降りたのは初めてのような気がする。

ほとんど休業状態でシャッター通りの古い商店街を通り抜けて行くと、名鉄神宮前の西側に新しく「あつたnagAya」の新しい店が並んでいた。

まだ時間が早かったので、開店しているのはおにぎり屋さんの「和(なごみ)」だけだったので、お握りを3つ(明太子、鶏肉そぼろ、天むす)を頼むと、厳選したお米で作りたてのお握りを一つづつ容器に入れて、いつまでも温かくとても美味しかった。


あとのお店は10時開店のようで、ゆっくり見ることができなかったのが残念。次回はもう少しゆっくりと来ようかな。

古いシャッター通りの商店街との落差が大きく、これからの熱田がどう変わるのか楽しみである。

佐屋路の熱田めぐり

先日娘が二階の部屋を少しづつ片付けてくれている荷物の中に石田泰弘さんの「佐屋路をゆく」が出てきたので、読んでみると、熱田の七里の渡しから佐屋の三里の渡しまでの佐屋街道(姫街道)を丁寧に歩く人の目線で紹介しているので、是非佐屋路を一度歩いてみたいものです。

取り敢えず、七里の渡しから熱田周辺を歩いて、尾頭橋までみようかな。


チョット健脚な人か乙女ガールのメンバーに一度声を掛けて一緒に歩いてくれると嬉しいなあ。

今日の万歩計は、7,886歩でした。
コメント (3)