goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

くちこは疲労コンバイン

2010年04月07日 21時19分00秒 | インポート
しょーもないダジャレで失礼!
週末の夫の実家行きは・・・
毎度のことながら・・・
大掃除*(爆弾)*
百姓*(グー)*
三食+おやつをご一緒し、二食準備して、完璧にキッチンを片付けておく*(キラキラ)*
アルツの義母のお話相手*(コメント)*
ご近所とのお付合い*(クローバー)*二世帯住宅なので、両方の掃除は、かなりハード。
殆ど、野生動物の館と化した義母宅は、魑魅魍魎・・・
気絶できたら、どれほど楽かと*(涙)*
まあ・・・
詳しくは申しません。
お天気も良く、山のように布団を干しました*(チョキ)*
そうそう、くちこ世帯のミニキッチンをチョッピリご紹介。
こちらだけで六部屋もあるのにキッチンが無かったので、リフォームして作って貰いました*(グッド)*
IHの前の窓は・・・

href="http://photofriend.jp/photo/choice/52602/1315731/" target=_blank>photo by kazukomtng from OCNフォトフレンド

ふふ、なんだか春らしいキッチンでしょ?
くちこの自慢は、黄色の菜箸です*(キラキラ)*
傘の柄のようなのが付いていて、たたんだパラソルみたいです*(ドキュン)*床の間もリフォームして、夫のコレクションの仏像を飾りました。
写真撮影が不得意なくちこなので、こんな感じにしか写せませんでしたが・・・

photo by kazukomtng from OCNフォトフレンド

殆ど東南アジアで購入したようです。
最後は義母が育てた花。

photo by kazukomtng from OCNフォトフレンド


ヒヤシンスだけれど、変わり咲きのような気がします。
くちこが行くと、いつもたくさん花を摘んで、くちこ世帯に持ってきてくれます。
くちこの料理を大絶賛してペロリと食べ、「世界一の嫁」と褒めてくれます*(チョキ)*
アルツハイマーは進んでいますが、話す内容には、キラリと光る人生の知恵が、いぶし銀の如くに・・・
ずっと聞いていると疲れますが、勉強になることも多いです。
くちこはね、高校時代の握力は、左右8キロでした・・・

今は20キロちょっとです・・・
でも、田舎では、家具まで抱えます*(びっくり2)*
よく頑張ったでしょ*(はてな)**(ウインク)*