看護学校のクラス会をしました。(幹事)
卒業して31年。
33人中、17人参加。
母校が引っ越すので見納めの会です・・・
くちこ達は、学費も食費も寮費も全て国費で賄われた最後の学年です*(クローバー)*
全寮制。
24時間、顔をつきあわせた・・・3年間もね。
全て国費で養成ということは、
有無を言わさぬ厳しい世界。
講義、実習、試験、全く隙間がない*(青ざめ)*
1分の遅刻も問答無用でした*(爆弾)*
で、くちこ*(はてな)*
やる気なくて寮で寝ていました。
学長がやって来て
「何故、授業に出ないのか?」と。
「一日中座って、人の話を聞くように体ができていない。」byくちこ*(コメント)*
人生初、再試験になった時、
一人で解剖医の所に行き、
「こんな点では母が悲しむ」と脅し?
得点を訂正させて全て一発合格に*(ウインク)*
ある日は、×のついた解答を持ってプライドの高い外科医長のところに行き、
「くちこの解答の方が正しい!」と談判*(怒り)*
上級医まで巻き込んで、くちこ、勝利*(キラキラ)*
看護学生の教育がなっていないと、教務に怒鳴り込んだらしい・・・けど。
副院長とは、入学面接時に、
「個人情報の紙1枚で偏見を持つ貴方のような人は決して尊敬することはない。」と言いました。
だって、「一人っ子はわがまま」とか言ったから・・・
あ、本当だった*(驚き)*
したらいけないと言うことは、殆どしました。
この頃のくちこは、自分の自由を守ることばかり考えていたのでね。
看護師の国家試験は、中座して一人でタクシーで帰りました*(ダッシュ)*
みんなに超迷惑をかけつつ、
奇跡的に卒業し、合格。
成績は○でしたが、適性は0でした*(青ざめ)*
社会って凄いよね。
こんなくちこを31年も看護師として育ててくれました。
31年の間に、このかなり怪しい原石も、それなりに角が取れてきました?
くちこは社会に育てて貰った恩を、
社会に返したい、と思っています。
あ、そうそう、クラス会。
それぞれの持ち場で、確実に社会を支えていました。
大病院の救命救急の師長もいれば、
自分で、老健施設や居宅介護を立ち上げたケアマネも。
養護教諭あり、保健師あり・・・
開業医勤務の看護師も・・・
持ち場はそれぞれだけど、自分の一点を全うしているクラスメートが、くちこの誇りです*(クール)*
そして、人の縁の暖かさに包まれた一日が、今日のくちこの力になっています*(クローバー)*
医療支援チームとして福島の入る予定のクラスメートも・・・
一人はみんなの為に。
みんなは一人の為に。
「持ち場を守ること」
くちこ拝
卒業して31年。
33人中、17人参加。
母校が引っ越すので見納めの会です・・・
くちこ達は、学費も食費も寮費も全て国費で賄われた最後の学年です*(クローバー)*
全寮制。
24時間、顔をつきあわせた・・・3年間もね。
全て国費で養成ということは、
有無を言わさぬ厳しい世界。
講義、実習、試験、全く隙間がない*(青ざめ)*
1分の遅刻も問答無用でした*(爆弾)*
で、くちこ*(はてな)*
やる気なくて寮で寝ていました。
学長がやって来て
「何故、授業に出ないのか?」と。
「一日中座って、人の話を聞くように体ができていない。」byくちこ*(コメント)*
人生初、再試験になった時、
一人で解剖医の所に行き、
「こんな点では母が悲しむ」と脅し?
得点を訂正させて全て一発合格に*(ウインク)*
ある日は、×のついた解答を持ってプライドの高い外科医長のところに行き、
「くちこの解答の方が正しい!」と談判*(怒り)*
上級医まで巻き込んで、くちこ、勝利*(キラキラ)*
看護学生の教育がなっていないと、教務に怒鳴り込んだらしい・・・けど。
副院長とは、入学面接時に、
「個人情報の紙1枚で偏見を持つ貴方のような人は決して尊敬することはない。」と言いました。
だって、「一人っ子はわがまま」とか言ったから・・・
あ、本当だった*(驚き)*
したらいけないと言うことは、殆どしました。
この頃のくちこは、自分の自由を守ることばかり考えていたのでね。
看護師の国家試験は、中座して一人でタクシーで帰りました*(ダッシュ)*
みんなに超迷惑をかけつつ、
奇跡的に卒業し、合格。
成績は○でしたが、適性は0でした*(青ざめ)*
社会って凄いよね。
こんなくちこを31年も看護師として育ててくれました。
31年の間に、このかなり怪しい原石も、それなりに角が取れてきました?
くちこは社会に育てて貰った恩を、
社会に返したい、と思っています。
あ、そうそう、クラス会。
それぞれの持ち場で、確実に社会を支えていました。
大病院の救命救急の師長もいれば、
自分で、老健施設や居宅介護を立ち上げたケアマネも。
養護教諭あり、保健師あり・・・
開業医勤務の看護師も・・・
持ち場はそれぞれだけど、自分の一点を全うしているクラスメートが、くちこの誇りです*(クール)*
そして、人の縁の暖かさに包まれた一日が、今日のくちこの力になっています*(クローバー)*
医療支援チームとして福島の入る予定のクラスメートも・・・
一人はみんなの為に。
みんなは一人の為に。
「持ち場を守ること」
くちこ拝