しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

くちこお買い物備忘録・秋の編

2012年10月28日 14時41分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりに町へお買い物。

目的は・・・

で・・・

買いました。

ご存じのように?

くちこは、安易に清水の舞台から飛び降りる女。

 

 

え?

くちこは、お出かけや、お買い物が嫌いです。

面倒だし、疲れるから。

でも、やるからには、やります!!!

 

 

この方のデザインジュエリーを買うのはこれで三度目です。 

ご自分の本をプレゼントしてくださり、サインまで!!!

最高に!可愛い!

かずこさんへ

 

 

Dsc03045

 

 

Dsc03046

サルデニア島の紅珊瑚、流線型の赤いヴェネチアンガラス、真珠、18Kを組み合わせたデザインです。

予算不足で・・・

でも、欲しい!

携帯で写メを撮り、良い子、悪い子、普通の子へ送信。

「補助金、求む!」

とりあえず、夫から3万ゲット。

良い子は1万送金すると。

悪い子はスマフォでないので、写真が開けないと。

普通の子、未だ返信無し!

ま、これを読んだら、自分の身の振り方を考えるでしょう

 

 

本には、こんなのも・・・

これも良いよねえ・・・

 

 

Dsc03051


中村浩美さんの世界。

とっても、くちこの感性と合うなあ(*^_^*)

美人で上品な方ですよ。

まったく似ていないのに、感性は同じなんだ

 

 

勢いで・・・

イタリア製給水マットも買ってキッチンへ。

春にリフォームしたものの、人工大理石にすぐにシミが残るんです。

98%夫に責任が

大理石用コーティング剤を塗って、

このマットを保護用に敷きました。

 

 

Dsc03082

 

 

Dsc03084

 

向こうに見えているケトルは、

赤が、がぶ飲み用、自家製ハーブティー。

青が、がぶ飲み用、自家製ハブ茶。

 

 

トレーとかも買ってみました。

 

 

Dsc03083


イタリアンチョコレート、これで1500円くらいでした。

髙っ!(量り売りです、柔らかいヌガーもありました)

 

チョコラータというドリンクの粉も買いました。

だれも、くちこをダイエット中とは思わない、ね。

 

 

Dsc03081


ついでに、くちこんちの秋編も。

 

 

Dsc03085

 

Dsc03086

リスは組木です。(夫の方の次男の嫁からプレゼント)

オレンジのハロウィンはビーズで出来ています。(友達作)(ちゃんと帽子は脱げますよ)

毎度、手抜き写真ですみません。

物事が丁寧に出来ない上に、

向上心が無いんです。

お付き合い、ご苦労様でした。

これにて備忘録終了とします(^o^)

 

PS.

ブログ更新後、極めて速やかに、悪い子からメールあり(^o^)

息子二人は、1万円づつ出すよ、と

育てて良かった、良い子、悪い子、普通の子!

あ、

くちこ、来月八日、54歳の誕生日なんです(*^_^*)

これで、夫と子供達の悩みを減らすことが出来ました

コメント (60)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする