退院後、
自分が殆ど噛めなくなっていることが発覚!
全く、かみ合わせが出来ていない、
何故?
入院中は感じなかったのに・・・
調べると、
全身麻酔で噛み合わせが狂うこともあるらしい。
くちこが全身麻酔で、人工呼吸器をつけていたのは8,9時間。
歯と歯の間にバイトブロックや挿管チューブが噛まされていた筈。
しかもオペ後、11日間の絶食・・・
噛めないだけでも、消化器のオペ後としては不都合だけれど、
喋りにくいし、口を閉じにくい(^_^;)
最大の難点は、常に、頭、首、肩が痛いこと
ひえーーーーっと、かかりつけの歯科を予約。
5/21の歯科受診を指折り数えて待つ、半べそのくちこでした。
さて、やっと5/21、長々くちこが説明、レントゲン・・・
歯は動いていませんでした
歯科医が、長々と説明。
本来の正しい噛み合わせは、顎関節が正しく上下する「関節位」
顎関節症や、歯並びが悪い為に関節位が成立せず、ずれた状態で成立しているのが「筋肉位}
くちこは、本来、顎関節症があり、歯並びも悪いので筋肉位だった。(以前から)
が
長い絶食の間に?
くちこの体と脳ミソが、自分の筋肉位を忘れてしまい
本能的に?
関節位で噛もうとしているので噛めないのです、と。
治るまでには相当時間が掛かると思います、と。
唄を忘れたカナリアと、
嚙み方を忘れたくちこ。
どちらが哀しいか・・・・
くちこは、超ウルトラ悲しかったです!
いつまで続くか解らない痛みにしては痛すぎる
ネットですぐに検索、
CTまである最新鋭の歯科医のHP に質問メールを入れました。
※どんな時も行動力だけは残っているくちこです。
すぐに5/28に受診予約に。
歯科といえども、セカンドオピニオン!!!
そして、痛みとともに辛く寝ました。
朝、
目覚めたら治っていました。
普通に食べられる!
美味しい!!!
頭、首、肩の痛みも無くなりました。
うれしい!!!
多少、違和感は残っていますが、
くちこは、これで十分です。
※診察はキャンセル。
摩訶不思議な話でしょ?
話は前後しますが、
5/20は、退院後の初外科外来でした。
くちこは自分の古巣にいて、自分用のPHSへ医長にCALLして貰いました。
どこまでも横柄でわがままなくちこです。
で、愛しの外科医長の待つ診察室へ。
全て異常無し(^_^)v
しかも、低脂肪な食事をしているので、
元々正常でしたが、更にコレステロールや中性脂肪が下がっていました。
「僕よりよほど良いデータだ」
得意満面のくちこでした(*^_^*)
それよりも・・・
医長が繰り返し、くちこを説得したことは、職場復帰でした。
くちこのような面倒な人間が家にいると碌な事は無い。
※痛い、眠れない、何故か・・・等々。
「職場復帰した方が元気でいられるよ」
「僕にも、すぐに会えるよ」など。
何故、彼がこんなに説得するのか?
院長の回し者とも思えないし、
くちこの職場と繋がりがある風でも無い。
「毎朝、仕事に行って、疲れたーと言って寝なさい」とのこと。
「これから、遊んで暮らします」byくちこ。
「今から遊んだら、遊び疲れるよ」by医長。
あー言えば、こー言うの応酬でした。
とりあえず、6月末まで静養の診断書に。
同日、職場にて、くちこ主催のランチ会をしました。
総勢13人。
入院騒ぎで迷惑をかけたお詫びと、お見舞い返し、退職の挨拶ということで。
が、
どうも、話が退職になっていない。
きちんと退職の同意を得た筈なのに!
いつのまにか、未確認事項にされている。
驚愕!
十分静養してからで良いからとか、
今すぐ決めなくても・・・とか、
戻られるなら、戻って欲しい、と。
こんな半病人のオバサンをねえ。
この口と態度のせいで、いつも過大評価されるくちこです。
先ほどの医長からのしつこい説得も手伝って、
すっかり混乱してしまったくちこは、
今は、何も返事できないと言って、
残務整理を数時間して帰宅しました。
ちなみに残務は未だ小山ほどあります。
慰留されることは、有り難いこと。
十分承知しています。
でもね、
くちこの人生は、くちこの自由に決めるつもりです。
これまで、本当にたくさん働いてきたと思っているし、
これからいつまで生きているかも解らない・・・
もちろん、良い子の里帰り出産は念頭にありますよ(*^_^*)
ただね、外科医長の慰留に、
心が載っていると感じてしまったくちこです。
いつの間にか・・・
心の友になってしまったのかしらん?
辞めると決めたくちこに、
慰留しないで欲しかったなあ・・・
情にもろいところが弱点なのでね。
とにかく、今は、ただ静養しようと思っているくちこです。
その時に、大阪からはせ参じてくれた人から貰った、「卵かけご飯セット」
①ご飯に粉昆布を混ぜる
②だし醤油を加えた卵を回し入れる
③最後に粒昆布をふりかける とのことです。