goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

心折れ折れ・・・・生き方の変更を余儀無し、と、する。。。

2015年11月07日 16時08分17秒 | 旅行記

予定を変更し、本日の孫の誕生会を欠席とし、

本日の航空券を無駄にし、

昨夜、東京から遁走し、くちこ家に一人帰陣した次第

昨今の健康不安と、メンタル不安

東京行きは、ある意味重荷でしたが、

これまで、子供に頼まれたら、子供の為であれば、

頑張ってきたくちこです。

頑張れたくちこです。

今回、頑張れない予感はしていましたが、

いつも、そんな予感を跳ね返して、やり遂げたのだから、

やれる、かな、と。

 

11/1東京に着いた日から、若干、微熱気味でした

それでも、空港で孫を遊ばせ、持参の帆立ご飯を食べさせ、事前に送っておいたおもちゃ箱で喜ぶ孫を見つつ過ごしました。

             

 

 

翌日、一人マンションで、ゴソゴソ小掃除をしては休憩・・・食事の準備等々。

微熱が不安で、体温計とお友達に。

孫のベッドの天蓋の象さんは夜になると点灯されてます。 はらぺこあおむしが蝶になって飛び立つ様子が壁に作ってありました。

 

          

 

孫のお気に入りは、ずっとこの二つ、二人?です。

 

          

 

11/3の外出はぎりぎりまで迷いましたが、どうにか決行

清澄白河公園、庭園へ、くちこ家の一族郎党が集結しました。

本来ならば、手料理を持参するくちこですが、身一つで参加です。

心の中では、既に、そんなこんなも挫折感に・・・

でも、おさんぽグルメさん紹介の天然酵母パンのお店「コルネ」で存分に買い占めたくちこ家でした。

パン代だけで6000円を超えましたが、美味しかったです

おさんぽグルメさんの記事です。

http://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/0a7b1b878974b885e5cbb8a9e34c3bfd

 

くちこと、長女と孫王子は地下鉄で(婿は出張)

長男は車で。

次男一家はバスで。

いつも、三人三様なんだなあ・・・と。

 

孫王子はワンワンと仲良しに。

 

          

 

こーんな、大銀杏の樹の下に集ってランチとしました

 

 

大銀杏の木陰は風が心地よかったです、無料で開放されていました。

 

 

清澄庭園は、一人、150円でした。

 

          

 

          

 

※孫王女は掲載禁止なのでね。。。。

 

そう、此所からまっすぐマンションに戻るべきでしたが、台湾スイーツが食べたくて、娘と王子と新宿へ。

そういうとこがアホな母と娘です。

ブロ友さんの、おさんぽグルメさんが、春水堂の六本木店を紹介されていて、

是非食べたかったので、店舗が広く駅から近い新宿店(ルミネス新宿)へ。

台湾発、タピオカミルクティー発祥のお茶専門カフェ「春水堂

おさんぽグルメさんの記事です。

http://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/33523657314036a64021b2a3228c4653

 

          

 

 

くちこ達は、豆花のタピオカ入りとか、鉄観音茶のチャイとかにしましたよ。

中国茶のチャイって初めてでした。

 

          

 

豆乳プリン薄甘系のあんみつ風って感じです。

 

娘が美味しいって言うサンドイッチ屋さんでしたが、お腹がいっぱいでスルー。

 

          

 

成城石井でキンパ(韓国風海苔巻き)見つけました。

これも、食べたかった物の一つです。

 

 

あれこれいろんなお店を物色しているうちに、王子のご機嫌が斜めに・・・

ベビーカーなので、あちこち大回りしつつ、満員電車の山手線に揺られて帰宅

疲労痕倍のくちこは、深夜、寒気で目が覚め、38度の発熱に至った次第です

ああ、怖れていたことが

「母、病に伏す」

急性胆管炎とやらになって以来、高熱恐怖症のくちこ。

でも、38度以上上がらず、風邪症状も出てきたのでした。

 

とりあえず、三日分、此所に報告します。

 

戦線離脱。

脱走兵の気分です

もう一泊できない程の体調では無かったかもですが、

心身共に限界ラインと感じたので・・・

 

明日は、くちこの57歳の誕生日です

皆さん、おめでとうの準備、よろしく

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (72)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする