28歳の時に、30年分の生命保険料を一括で払ったんです。
108万円。
ずっと、
ずっと、
ずーーーーーーーーーーっと、
2017/7/24を待っていたんです
指折り数えて。
満期金300万円
※四年前に癌で入院手術した時に給付金も別に貰いました。
このまま、一度も病気にならなかったら大損
なんて心配?していたら、最後近くになって、まさかのホームラン癌
後一週間で、振り込まれるこのお金。
先ず、昨年7月に、今年10月の船旅に百万使うと決心したくちこです。
病気にはなったし、
仕事は辞めたし、
公的年金は目減りしているし、
この300万は、虎の子として持っておくつもりでしたが、
ま、くちこなのでね・・・
それでもさ、200万は老後もしくは、療養資金にする決意だったんです。
ホント。
が、
S社が、くちこ家の点検にやってきたんです。
頼まなくても来るんです。
60年保障だとかで。
今、築22年。
後38年も保障されてもねえ・・・
頼んでないのに、保障するって言い張るS社。
築10年の時に、屋根・壁全塗装しているし、
家の中も、水回り等々、主要な所は全てリフォーム済みだし、
自信満々のくちこでした
な・の・に、
二度目の全塗装の時期だと。
そんなあ
前回の塗装時に、長持ちするペンキって聞いたのに
よっぽど、断ろうと思ったのだけれど、
するべきことをしないって気持ち悪くて、
多分、しなくても当分大丈夫だと思うのだけれど、
後回しが嫌いな性分・・・
ついつい、ね。
契約してしまったくちこです
197万円。
あ・あ・あ・・・・・・・
もう一つの決め手がね、
船旅で留守中に工事を済ませて貰えること。
だって、長々、全ての窓を目張りされて、足場組まれて、
常に、家の周りを工事の人が歩き回る日々って・・・・ね。
臭いしね。
それを回避できるチャンスかな、と。
入る前から使って待つ。
くちこがやりそうな事だわ。
何時まで生きているか解らないのになあ。
サメ氏は、くちこが死んだら、とっととサメ家に出戻るんです。
くちこが居てこその、くちこ家。
くちこが逝ったら、速攻空き家。
まあ、
長男が売る時に、多少でも、資産価値がアップしているかしら?
長男に遺す家なのだけれど、
長男が言うには、戻っても仕事が無いし、
一人暮らしでは、手に余る広さだから要らない、と。
離婚以来、ローン完済まで、長男がかなりローンを払ったんだけどなあ。
あの雑な長男が、毎月欠かさず仕送りしてくれたんです。
毎月5~8万円位だったか?
離婚時、二千万残っていたローン、長男と二人三脚で返済しました
※禍根を遺さない為に、サメ金は投入していません。
ああ、
忘れもしない、ローン借り換え時。
くちこ43歳、元夫から、くちこ名義に銀行で借り換えをしようとしたら、
二つの銀行が貸し渋ったんです。
元夫は、勤続20年以上の公務員でした。
くちこは、当時、勤続年数が5年に満たなくて、
そ・し・て!
しがない女、だから
男尊女卑を痛感しました
くっそおーーーーーーーーーっっっっっっっ
忘れまじ、○○銀行
当時、正社員で、収入も普通にあったし、
くちこ家と、くちこの実家と二軒の家を無担保で所有していても、
渋る。
未だ、子供達は全員学生でね。。。
くちこは一人っ子で、
くちこの両親はとっくに死んでいるし、
ほんと、
苦労したわ
くちこと、子供達。
今は全員社会人になり、子供達同士でマンション等の保証人になっているみたいですが。
ああ、
話がそれまくり。
艱難辛苦。
紆余曲折。
出来る内にと、リフォームも結構頑張ったのに、
こんな落とし穴が。
人生は無情だと思うくちこです。
で、昨日は、S社営業マンに誘われて、住宅フェアに遙々行ってきました。
高速代も、駐車料金もS社負担。
いろんなセミナー、イベント、教室、参加費は全て無料。
ガラポンは、ハズレで、コンパクト洗剤の小袋が二つ。
野菜の詰め放題。
馬鈴薯と玉葱は要らないので、胡瓜と茄子に的を絞って詰めました。
胡瓜二本の残して、もう食べました。
久しぶりにマジックショーも楽しみ、
押し入れ活用術のセミナーもちょっと聞いて、
飲み物や、お菓子の接待を受け、
「プラチナ世代のくらしとお金」と言うセミナーにも参加。
既に手遅れ感満載のくちこですが、
きちんと拝聴しましたので、
これについては、後日、まとめてみようかなと思っています。
午後からは、予約しておいた寄せ植え教室に、くちサメで参加。
くちこ サメ氏
左サメ氏 右くちこ 無事育ったら、豪華になる? 先日購入のカップには、サボテンキャンドルが
帰りに買い物に寄ったり、
帰宅後、あれこれ雑用をしていたら・・・・
突然、気分不良
やっぱりね、この暑さの中、一日中の外出と用事って、ちょっと無理だったみたい。
しかも、大きな喪失感に襲われているしね
ああ、300万。。。。
天から降って来ないかなあ