goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

マッサージチェアから徒然・・・

2021年10月11日 10時28分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

マッサージチェアは購入から10日、やっと届きました

依存症のくちこは、どんだけ待ち遠しかったか

先ずは、ご苦労様でしたの壊れたヤツ↓

 

   

 

兎に角、リビングを片付け、ソファーを移動し、大ごとでした

一旦、ドアを外さないと出ないデカさだしね。

 

次は、これ↓

税込み、処分費込みで22万。

前のも、その位だったかなあ?

7年前なので覚えていない・・・

5年保証なのでね、ネット購入よりもお高いけど、地元家電店の利便性を優先しました。

コンパクトに足元は収納できるタイプです。

普通のソファーとしても使えるように?

   

 

サメ氏を強引に乗せてみました↓

また、合皮が劣化するんだろうなあ・・・

一応、濡らさない、油を付けない等々、気を付けようとは思いますが、

このコストコで購入に如何にもアメリカンなデカイ、厚い、ふかふかマットとの摩擦も問題かも

付属の枕は気に入らないので替えました。

    

 

サメ氏は、この一度で、もう結構とのこと。

前の時も、やはり一度で結構な人でした。

なので、今後もくちこの定位置になりそうです

 

 

OGPイメージ

フジ医療器 AS-R600 (BK) ブラック RELAX MASTER [マッサージチェア] | 激安の新品・型落ち・アウトレット 家電 通販 XPRICE - エクスプライス (旧 PREMOA - プレモア)

新メカによる新たな肩つかみマッサージを搭載したフジ医療器AS-6シリーズ最新モデルになります。

XPRICE.co.jp|通販 - 家電から食品まで

 

 

昨日ね、

サメ氏の合い物パジャマの裾上げでミシンを出したのですが・・・

※152㎝から165㎝の人用のを購入したのに、両袖、両足、裾上げが必要って

数年前に購入したミシン、使いこなせていない

その場その場、適当にどうにかこなして使ったって感じ。

今回、筒縫い、まつり縫い。

説明書を読む。

が、精読する気分も頭も無い

ま、どうにか・・・

 

マッサージチェアもそう。

取り敢えず、説明書をさらっと読みましたが、

きちんと知ろう、知りたい、

知らなくては

って、気分にはならない

 

実は、先日、炊飯器が調子悪くなって、こんなの買いました↓

 

 

OGPイメージ

【楽天市場】即納!110台期間限定!【送料無料※1】 ショップジャパン クッキングプロ レッド 電気圧力鍋 タイマー機能付き 専用レシピ付属 CKP01RED 【代引手数料無料】ていねい梱包!在庫ございます。※1 沖縄・離島は配送できません:激安安心家電品

材料入れてボタンを押すだけ!ご飯も炊ける1台8役。かんたん電気圧力鍋「クッキングプロ」 。即納!110台期間限定!【送料無料※1】 ショップ...

楽天市場

 

 

今流行りの

多機能型電気圧力鍋、勿論、炊飯メニューもありますが、

いろんな調理コースがあり、極めて便利

が、

炊飯以外には、2度使ったかしら?

くちこの向上心は、近くの海の魚の餌に?

だいたい・・・

くちこ入院時、サメ氏は、これでご飯が炊けるや否や

 

新しい電子レンジになって1年かな?

今や全て、手動で使っています。

自動を試したいとも思わない。

ま、何度かは試したけれど、

自動よりも自分を信じた方が良いと思ったのでした

 

昔は、自分が買った家電って、ちゃんと理解して使いこなしていました。

ほぼほぼ、全ての機能を理解していた、筈。

もうさ、

リタイアしました

此処に、

リタイアを宣言します

 

できないことはできません

したく無いことは、しない方向にシフトします

62歳と11か月のくちこの決心を此処の載せておきます。

※実は、楽天モバイルの失敗がトラウマになっています

 

そうそう、

980円だったかのカランコエの寄せ植え、良く見たら4色でした↓

 

   

 

   

 

空や花を愛でて、安穏に暮らしてこその老後かと

 

しつこく、6枚60円のパンの耳でホットサンドを作っています。

まあ、普通のパンで作ったらと言われているのですが・・・

 

   

 

野菜や、ハムやベーコン、全て自家製か貰い物。

この材料費って100円位です

 

いまはサヨリが釣れるみたいで、フライ用に捌いたのをご近所さんに貰ったのでフライに↓

栗等々の素揚げや、サメ茗荷の浅漬け、大根の間引き菜漬けを菜飯に↓

 

   

 

最近ね、

想うことが多くて・・・

物想う秋かしら、ね。

生きることは、

人生を学ぶことなんだろうなあ、と思いつつ、

今に感謝する気持ちだけは持っていよう、と。

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする