しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

fit bitを注文しました(o^^o)

2024年04月13日 20時19分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

迷ってもキリがないなあ、と。

皆さんのコメントはfitbit推しだったしね。
しかも、設定の事で娘に相談していたら、母の日のプレゼントに買ってあげるよ、と
保護フィルムや、替えベルトもセットで。
わーいと、直ぐに乗っかりました
 
サメ氏は、自分がアップルウォッチを買ってあげると言っていたので、ちょっと複雑な心境
でもさ、収入がある人間にたかるのが正しいよね
しかも、お安いコースをチョイスした訳だし。
 
 




 
届いたら自分でセットアップをチャレンジするか、
GWの娘の帰省を待つか、、、
ま、気分次第かな?
今使用中のスマートウォッチが三つ目でこれまでは自分でセットアップしています。
理解は超浅いままですが
 
 
閑話休題。
大好きな文旦も終盤になり、
小夏に乗り換えました。
これも、スッキリ爽やか。
 
 




これ、食べ残しの写真になってしまったけど、
スイバ、正式名はイタドリ?の和え物。
ご近所さんから。

 
サメ山の椎茸は豊作だけど、日参できないので、バケツの底と同じサイズの椎茸も多々。
しかも、春は、虫も多くて、、、
この虫対策、良い手は無いかしら



 
 
今日は、午後から体操のお母さんの山へ筍を取りに。
今年は凶作らしい?
 
ちなみに午前中は、自治会員さんの葬儀の受付に、自治会長サメ爺が出ていたし、
昨日は、訃報のお知らせプリントを各戸に配りあれこれ手配したくちこ。
これを1年間やるのかと思うと気が重いわ



 
でもって、掘り立て筍や、こごみ、三つ葉、絹さや、新玉ねぎ、人参の間引き菜等々を天ぷらに。
購入したのはエビと大根だけかな?
以下の天ぷらは、重複して撮影していないです。
これが全量。
これでも、いつもより少ないですよ。
で、
小分け冷凍もします。
重宝なのでね。
先日の山菜うどんで、丁度使い切っていたんです↓
 
 


こんな感じで、トースターで炙って?
サクサクをうどんに入れながら食べますよ↑
 
さて本日の写真↓






 
 
 
iPhoneでやってるDuolingoの英会話レッスン、
頑張りすぎかも?
毎日、1〜2時間やっています。
眼精疲労と肩こり首こりが半端ない、、、
 
 
 
こんなに負けず嫌いの性格では無かった筈なんだけど。
それとも、、、
依存症
ヤバい



 
 
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする