次々とバスツアーを制覇し、
なあんだ、結構大丈夫じゃん😀なんて思っていたら、
やっぱり、人生は落とし穴だらけなんだわ😂
先週金曜日に道の駅巡りツアーに参加し、
帰宅後も結構雑用に追われていました。
胃痛腹痛も、ツアーでの食べ過ぎかな、と。
が、
月曜日、かなり体調不良。
ああ、
それなのにそれなのに、
こんな時に限って看護師の仕事をスポットで引き受けていたんです。
あろうことか二日連続で。(火曜日、水曜日)
くちこはこう見えて?
人に迷惑をかけることが嫌いで、
しかも、前日にピンチヒッターが抜けるってさ、、、
行きましたよ、島へ。
漁船に乗って。
ロキソニン内服してね。
体調不良については、誰にも言わないくちこ。
しかも、木曜日はお教室。
これを意地でもこなしてから、
死体のように静養しようと考えていましたが、
サメ氏が病院に行けと連呼❗️
くちこも、どうもこれはヤバいな、と。
木曜日朝、お教室キャンセルをLINEで通知。
さて、
どんなルートが一番好ましいか。
後々の人間関係もあるしね。
元同僚は、ダイレクトに救急センターに来い、と。
が、運悪く消化器内科で一番頼みたい医師は不在、、、
迷いつつも、コアラ先生を受診し、くちこ病院に話を通して貰いました。
結構な待ち時間は、体調不良のくちこにはマジ辛かったわ。
で、愛しの外科医蝶のいるくちこ病院の救急センターへ。
🔰っぽい可愛い女医さんのウルトラ丁寧な診察後、造影CTへ。
今度は、胆膵専門医がやってきて、
膵炎のようです、と。
膵臓が炎症を起こしてモヤモヤの画像になっていたらしい。
月曜日から四日間、よく我慢しましたね、と。
勿論、褒められたのではありません。
まあ、
今まで、腹痛って長続きしたこと無くて、
大量に排便したらケロリと治っていたしね。
でも、今回は3回排便しても軽減しない、、、
でも、普通便だし、発熱も無いし、大丈夫かなと思いつつ、
自分でも、膵炎をネットで検索していました。
日頃全く無い背部痛がずっとあったので、問題は膵臓。
だとしたら入院だわ。
取り敢えずバタバタと入院の荷物をキャリーバッグに詰めて、サメ氏に積み込みを頼んだのでした。
で、
予感は的中し、救急センターからそのまま入院になりました。
絶食で持続点滴と抗生剤。
痛み止めも点滴して貰い、やれやれ人心地☺️
今回はベッドが無かったのか消化器内科の病棟では無いので平和です。
前回入院した消化器内科は癌末期のオンパレードだったのでね、ナースコースなんて鳴りっぱなしでしたから。
主治医に三角定規だけは回避したいと、戦々恐々でしたが、違う専門医になり、その医師が仏様に見えたくちこでした。
凄く凄く迷ったんだけど、
我が身が可愛いくちこは、元同僚に、
くちこが救急センターに来た、と愛しの外科医蝶に電話を入れて貰いました。
絶賛オペ中で、オペ看護師に伝えて貰ったとのこと。
それでも消化器内科に電話を入れてくれたらしい。
消化器内科医長もカルテを見ているよ、と元同僚から報告。
くちこは、何重にも布団に包まれてないと気が済まないわがままな婆さん😅
でもね、
これは両親が育て方を失敗したのよね。
疑問点だった、慢性膵炎なのか、急性膵炎なのか、訊いてみました。
どちらつかずと言うか、
ちょこちょこ膵炎っぽい状態になっていたところに、過労が後押しして炎上🔥したのだろうとのこと。
2年前に縫合部の狭窄を起こしていた膵管の状態を診るために内視鏡的逆行性胆道膵管造影をすることになりました。
多分、月曜日かな?
痛み止めが効いたのか、
抗生剤が効いたのか、
結構元気です😀
絶食中だけど、お腹も空かない。
以上報告と、くちこの備忘録です。
サメ氏ね、固まって暗い顔していたけど、
今は、くちこのフォローを頑張っています😊
それのイイね👍 です!
ビックリしましたよ!膵炎かあ〜〜
とにかく、大人しく先生の言う通りにして、
よくよく診て頂いて下さいね‼️
頑張れ!🙏
落ち着いて良かったです。
随分、我慢されたんですね。
楽しそうなバスツアーでしたが疲労も
溜まったのかな?
でも、行けて良かったですね。(笑)
行ってなかったら 発症しなかった・・
とも限りませんし。
今はゆっくりと静養して(それしか
できませんね)、検査してもらって
早く退院できますように。
朝、畑から戻りましたら入院の報
サメ氏とあちらこちらと旅を重ねてる姿に強さを感じつつ、近い将来僕たちもそんな生活が出来たらいいな。と思いつつ・・・
今回は手術とかではないので少し安心していますが、しっかり養生されて一日も早くサメ氏のもとへご帰還されますよう、願っております。
入院びっくりです。
頑張りすぎが原因かな?
お大事になさってください。
いつもパワフルだなぁと、思ってました。
安心のできるお仲間がおられて、いいですね。
不調のときは、やっぱりお医者様が頼り、もちろん一番はご主人様。
お大事にしてください。
今はいかがですか?
驚きましたが、なんとも!豪快。
ごめんね。こんな書き方…。
くちこさんのパワフル行動、美味しいお食事の数々。仕事のやりくり。くちこさんらしい。今は、じっとしといてね。
医蝶先生がバックにいるから安心かな!
お大事にしてください!安静にしてね。
気になっていましたが、入院ですか、
それは大変なこと!
我慢されてお辛かったでしょう。
どうかお大事になさって下さい。
医蝶先生のおられる病院ですもの、
きっといい体制で治療していただけるでしょう。
大変な時でもちゃんと根回しの出来るくちこさん、さすがです!
しっかり休養して体調戻してください。
どうか早く退院できますよう祈っています。
サメ様のご心労も心配ですが、とにかく幾重にもお布団をかけてご自分を御守りくださいね。
我儘大いに結構ですよ。
ご返信御無用です。大事になさってください!
大変でしたね~
痛みはきついです。
とにかく、原因が分かってゆっくり?入院されて
しっかり養生してくださいね。
体力過信も、ほどほどかな?(わが身を顧みて・・・)
私も、来週胃カメラの検査です。
お大事にね。
大変でしたね~
痛みはきついです。
とにかく、原因が分かってゆっくり?入院されて
しっかり養生してくださいね。
体力過信も、ほどほどかな?(わが身を顧みて・・・)
私も、来週胃カメラの検査です。
お大事にね。
大変でしたね~
痛みはきついです。
とにかく、原因が分かってゆっくり?入院されて
しっかり養生してくださいね。
体力過信も、ほどほどかな?(わが身を顧みて・・・)
私も、来週胃カメラの検査です。
お大事にね。
安心しておりましたら
なんてこったい・・・・・
どうか十二分に養生・治療なさって・・・・・
万全・完全健康体での退院をお祈りいたします
無理な我慢は絶対ダメです
病院行きを強く言われたサメ氏
グッジョブです!!!!!
お大事になさってください!
お断りできないくちこさん、
これからは無理ならお断りする勇気も持ってくださいね。
多分たくさんのコメントが入ると思いますが、
コメントを返さなくていいですから。
もう ビックリし過ぎですーー
我慢強いにもほどがあります
なので しっかり 診察してもらって
どうかどうか 養生して下さいね!
そして スケジュールの立て方
少し ゆったりさせては?
それにしても サメ氏の頼りになること・・・
くちこさんの 守り神に違いない!
お大事に・・・。
大変な事になっているんですね😱💦
こんな時の我慢強さは後々大変に・・・😓
どうぞしっかり養生してくださいね。
歳を重ねると今までは大したことが無くても大事になることもありますから。
ご主人様も頼りになりましたね。
どうぞお大事にしてくださいね。
気が付かないうちに無理をしているって事多々あるなと思います。
一昨日、夫の病院の付き添いで病院に行っただけで、それもそんなに長時間じゃなかったのに、夜にかなりぐったりとなりました。
口から何かが出そうな感じに。
夫はケロッとしているのに、なんで付き添いの私がこんなに弱っているのか・・・。
だけど、よく考えたらいろいろと毎日心配事なども含めて動いているんですよね。
さっさとギブアップして早い時間から寝て回復です。
サメ様もお疲れが出ませんように。
そしてくちこさんはしっかりゆっくり養生してくださいね。
何重もの布団に包まれていてくださいね。
タイミングのわるい時に送ってしまいましたね。
ごめんなさい。サメ氏様にご負担かけてしまいそうですね。
ご快復を祈っています。幾重にも。
痛みに耐えて離れ島までお仕事に行かれてたなんて!
よく行かれましたねー。唖然。
しっかり休養してくださいね!
ご主人様のためにも、頑張らないで長生き出来る配慮をしてくださいね!!
よかったですね。
お大事に。
文面では、元気そうでなにより。
お忙しいのかな~と心配していました。
楽しい事も義務も、一度に疲れてしまったのですね。
体調悪いのにお仕事も・・・
サメ氏も心配で眠れないですよ、きっと。
この際、のんびりとされて体力回復してください。
免疫快復の為によく眠れますように。
お大事になさってくださいね。
大丈夫ですか?
そんな痛みを抱えて「お仕事」とは・・・
サメ氏も心配したでしょう・・
膵炎の痛みは半端でなない!って聞いたことがあります。
痛み止めもきいてよかったわ~
ゆっくり養生お願いします・・・
サメ氏のためにも早く元気になってくださいね。
お見舞い できるのかな?
月曜日の検査も無事にすみますように・・・
絶食はつらいけど 頑張ってくださいね(*^-^*)
まずはゆっくり休んで早い回復をお祈りします
絶食つらいけど頑張って下さいね(*´∀`*)
お見舞いのお言葉、
沢山ありがとうございます!
iPhone不調、通信環境も悪くて、コメレスは断念します。
すみません‼️