前日深夜、シドニー空港から飛び、
超不味い低脂肪食に耐え
睡眠薬も効かず
それでも窓際の席は、窓に身体を預けられて楽でした。
11時間で、トイレは一回。
マジ、エコノミーの席、広くして欲しいわ
早朝に台北桃園空港に到着。
延々歩き搭乗口へ。
それでも超ベテランの添乗員さんとツアー仲間さんに助けられて福岡空港へ。
ホント、ツアー仲間さん達に感謝
皆さん旅慣れてしっかりされているのでね。
ただ、88歳のおばあちゃんは風邪で咳が酷くて、ハラハラ
シドニー空港からは車椅子で移動。
このおばあちゃんね、子供の頃、くちこ家のすぐ近くでお育ちでした。
200メートル位?
娘さんは、小中学校の二級後輩(これは、くちこの転校先で)
それ以外にも、くちこ市に住まわれていた人も。
これも仏縁なのかしらね。
何も約束とかしていなくても、いつも三々五々に群れ集まっていた仲間達でした
味がほぼ無い低脂肪食。
ダイエットに良いかも?
で、
福岡空港でスーツケース運び中に、思いっきり転倒
両膝負傷。
腰もかも
転倒はこのツアーで二度。
やはり、このツアー、くちこには無理だったかなと😂
今回、サメ氏が腕を吊り、風邪まで引いていたしね。
想定外に負担増大だったのも一因かな?
まあさ、
冥土の土産的旅行になった感じです。
もっと月日が流れた時に、この旅行がどんな位置付けになるのかな。
とっとと博多駅まで戻り、念願のラーメンを
博多駅でラーメンを食べ人心地。
兎に角、両膝に絆創膏を貼りどうにか帰宅致しました。
お帰りなさい!!
旅に対しての 反省は 後回しにして
まずは お体のケアをしてください
自宅で ゆっくりすれば きっときっと
元気になりますから・・・
とにも かくにも 長旅
お疲れ様でした・・・
一先ず、ご自宅でゆっくりお休み下さい。
これから痛みが出てくるかも知れませんよ?
お大事にしてくださいね。風邪も大丈夫ですか?
くちこさんは自分の弱さ・・ってタイトルつけられて
いますが 私から見れば十二分にお元気で。
じゃないと 気力だけでは こんな海外出発のロング
クルーズなんて参加できませんよ。
ホテル移動は無くても 二週間の航海と観光でしょ?
備えあればで しっかり対応されていたようですが
それでも、本当に凄いと思いました。
あちらで途中リタイヤ等にならずに良かったです。
日本に到着して気が緩んじゃったのかな?(笑)
きっと、膝・腰が痛くても 荷ほどきにかかって
いるのでしょうけれど ほどほどに♪
お疲れ様でした。
連日の旅日誌堪能させていただきました。
転倒、膝・腰大丈夫ですか?
まずはご主人共々旅の疲れ癒してください。
旅行記楽しく拝見しました。年と共に無理が効かなくなりますよね。皆同じですよ!でも、また行きたくなる。笑
ワタシも海外から戻って、まず食べるのはラーメンでした。塩分が染み渡る〜‼️ってね😅
両ひざ負傷は残念ですが
拝読させていただいて とってもとっても楽しませていただきました
有難うございます
無事帰国おめでとうございます
いっぱいいっぱいお疲れ様
そしておかえりなさい
暫くはゆっくりなさってくださいね
って、弱い人はこの様な外国旅には行けません。
最後に転倒はお気の毒としか・・・
旅にも出れない人々に外国特派員の如く色々報告してくださり、
旅気分を分けて頂きました。
旅に出るのは、自分のいる場所がどれだけ良いか、それを確かめるため!と。
ゆっくり休まれて…、また次の旅のエネルギーを蓄えて下さい。
まずは、お二人共にゆっくりお湯に浸かり、体調を戻される事ですね。
連日、はらはらしながら、旅の醍醐味を味わう事ができました。
心も 身体も パワフルです。
でもね。清水の舞台からは 飛び降りないで下さい💕
充分 休養して お大事にして下さいね。
たっぷり充電して またパワーを貯めて下さい。
連日のブログUPを ありがとう。
とても素敵な旅日記!
我が家は 船旅は 考えられないので 楽しめましたよ。
これだけのレポも 凄い!お疲れ様でした。
お疲れさまでした。
本当にご無事で帰宅され安心さしました。
ゆっくり、休んで風邪なおさしてくださいね。
旅日記は、本当に楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
お大事にね。