しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

雑多でずさんな、くちこガーデンと菜園の6月

2023年06月05日 13時25分34秒 | 日記・エッセイ・コラム

今年12月で38歳になる次男が誕生した時の記念樹、フェイジョア。

家を建てた時も、持って来ました。

花も実も食べられます

実は毎年50人以上の人の口に入っています

後ろの網はイチジクの実を保護、手前の木は金柑です。

       

 

この白い花びら爽やかに薄ら甘くて肉厚ビタミンたっぷりなんです

 

今年も、ダリアが自主的に咲き始めました、大輪です

宿根って便利だよね

 

   

 

白妙菊の花と、毎朝掃除に余念の無いサメ氏、どこを撮ろうとしても、何故か画面に入ってくる

右側の赤いのは普通のダリア。                   白い紫陽花も咲き始めました、最後まで白です。

         

 

トマトの苗、すくすくと大きくなって、茄子やピーマンも    プランタンのトマトは生育不良ながら実は付いています

   

 

ブラックベリーは病んでしまい、カシスは行方不明に、この二つのベリー類はなんだったか忘れました。

   

 

レタスを蒔いたり、苺の苗をランナーから採って植えたけど大丈夫かな?  ドクダミも次々と乾かして炒っています↓

   

 

 

さて、昨今の料理・・・

久し振りにちゃんぽん                     

   

 

サメ氏の好物のポテサラは惣菜、この出し方、愛情無いよね・・・ジャガイモやキュウリを買ってまでは作る気が無いんです

自家製カスピ海ヨーグルトのバナナの下は、貰い物のマンゴーなんだけど解らないね。

   

 

見た目悪いけど、金山寺味噌に漬け込んだ鶏もも肉、美味  出汁巻き卵ね、釜揚げしらすと紫蘇の葉を巻き込んでいます↓

鰹のたたきも堪能しました                台湾の豆乳スープ、シエントウジャンを作ってみました↓

   

 

今朝は、市販のピザ台に追い野菜と追いチーズを足したピザとズッキーニと一口ステーキの炒め物、マンゴーや柑橘etc...

 

   

 

今夜は、先日松山で購入したこの真鯛のだし塩で、そうめん汁を作る予定。

 

ブロ友さんからは、珍しい麦茶が届きました、感謝と恐縮

 

なんなら、ホンダの営業さんから、横浜土産も届きました。

人様とのご縁って凄いよねえ。

昨日は、朝7時から、自治会の溝掃除に夫婦で参加

今年から、くちこ自治会は、お祭りとか、運動会とかから抜けさせて貰ったので、

この溝掃除位しか自治会の人とも会わなくなったんだなあと実感。

これもご時勢と高齢化かな。

 

 


コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しまなみ海道から道後温泉へ... | トップ | なんと?道の駅巡りって言う... »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (itudemoyumewo1228)
2023-06-05 20:35:00
くちこさん
なんだか 自然の恵みいっぱい
美味しいものいっぱい そして
綺麗なお花もいっぱいで 素晴らしいわ!
自然に囲まれて
美味しいもの食べて 良いですねー
ちょっと 羨ましがらせて下さい!(笑)

植物が身近にあると 季節を感じられて
良いなぁーーー

サメ氏様と どうぞ 仲良く!(笑)
返信する
今晩は (oyajisann)
2023-06-05 20:59:56
庭の手入れもやって室内掃除そして品数豊富な毎日の献立。
私は部屋の掃除だって目立って気になったらやる。
=気にならない所は放置、見えない所は何年も(-_-;)
献立だってマンネリ時として冷食やレトルト。
とても真似出来ませんが漬け込んだもも肉に興味津々です。笑
何時も応援ありがとうございます。
6月もよろしくお願いします。
返信する
いつでもゆめをさん、 (くちかずこ)
2023-06-05 21:07:56
え?
この雑然とした庭が?
ついつい、その場その場え植えたい放題なので収拾がつかなくなっているんです。
サメ氏ね、はい、仲良くしていますよ。
明日から三日、またサメ家泊まりで不在ですけれどね。
返信する
oyajisannさん、 (くちかずこ)
2023-06-05 21:10:01
家の掃除も、庭の掃除も、サメ氏がやっていますよ。
くちこは、自分がしたい掃除をしているような?
自宅でお教室をしているし、来客もあるしで、
ある程度は片付けておかないとね。
終活も必要ですし・・・
それでも、あちこち雑然としてしまうんです( ;∀;)
返信する
 (ココア)
2023-06-05 21:19:22
お庭が広くていいですね。
やはり植物は地植えが一番。

LUPICIAの、すいか麦茶とか、りんご麦茶、面白い!
麦茶と合うのかしら、どんな味でしょうか。
他の果物もありそう!?
返信する
Unknown (タッジーマッジー)
2023-06-06 00:37:11
こんばんは。
フェイジョアってこちらでは見たことのない果実です。
イチジクも寒いところはダメです。
ましてやキンカンなどかんきつ類もダメ…
果物がなる庭って憧れです!

大輪のダリアが素敵ですね。
野菜も育て本当によくやりますね。
くちこさんのお料理、いつもヒントをもらっています。
最後の写真の麦茶に注目!味の想像がつきませんが…
麦茶も進化していますね。
返信する
お邪魔します (きっこ)
2023-06-06 05:07:09
いろんな木々、お花、お手入れも大変でしょうに
きれいにされてますね
ダリアも豪華で素敵ですね

私は、今年はどうも腰が重く、というか動かない??
毎年、ちょっぴりは作る、トマトやインゲン植えてもいません・・・
土を起こし、肥料を混ぜるところまでは順調にしてたのに
いざ、苗をと思う頃、やる気が皆無!!
すでに雑草が生え始めました(^^ゞこんな年もあるかと
開き直ってる今日この頃~ f^_^;
返信する
おはようございます (コスモス)
2023-06-06 09:25:37
子供さんが生まれた時に 記念樹植えたのですね
ずいぶん大きく育ってますね
庭にたくさんの木や花
お手入れ大変ですね
我が家も 紫陽花 咲き始めました

くちこさん家は 手作りのものばかり
それが すごい(^^♪
くちこさんは それが 普通だと思ってるのでしょうね
返信する
家庭菜園 (ねこママ)
2023-06-06 11:10:08
畑が昨年からなくなり、野菜を作らなくなってしまいました。
昨年はプランターでトマトとなすを作ったのですが
やはりイマイチ・・・
土を触ってはいけないと言われたのをいいことに
今年は一切やめてしまいました。
ちょっと寂しいですが・・・・
ご近所のプロから、美味しい野菜が届きますので・・・

くちこさんのお料理は本当に、バラエティーに富んでいて
我が身を恥じ入ります・・・(-_-;)
眺めているだけで、楽しいです。
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2023-06-06 12:00:43
ご馳走だらけ。
これだけあれば、どれだけ呑めるか?
素晴らしい。
でも、こんなにあったら、私なら、あっという間に体重増!!
返信する

コメントを投稿