しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

HONDA FIT CROSSTAR 来たぞ!

2020年07月20日 20時04分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

車を買うのってさあ、

くちこ的イメージでは、

十年に一回って感じなんだけど。

まあ、

サメ車と、くちこ車(この際、軽トラは除外)

二台それぞれ購入としても、五年に一回?

 

が、

二月と七月に納車とは、ね

半年で二台、軽と普通車。

 

まあ・・・

人生の落とし穴に落ちたからだけど

 

お金があろうとなかろうと、

買うと決めた、の、よ

 

二月に納車されたのは、

HONDA  N-Wgn  

久しぶりの軽自動車は、ちょっと馴染めなくて。

しかも、サメが百姓に通うサメ山のサメ家に、軽はちょっと力不足感が

貨物室も狭いしね。

 

なので、今回は、FIT CROSSTAR  ハイブリットタイプを購入しました。

FIT 5タイプにグレードが分かれている感じ。          これがクロスターで、これがクロスター限定色

 

   

 

シートは撥水 ルーフレールもクロスターだけ標準装備          一番下のサーフブルーは、クロスター専用色でしょ

   

 

納車時は個室に案内され、ケーキタイム、その間にも数名のご挨拶を受ける・・・説明も。

その後、新車とくちサメの前で、社員が6人位が居並び、一人一人からご挨拶が。

くちこは、毎度それが負担なので、一人5秒って条件を出しました。

   

 

帰宅後、並べてみました。

N-wgnは、ツートンです。

またも、くちこは、シール貼り・・・

   

 

   

 

車内も当然、スヌーピールーム                    オプションでひじ置きを中は物入、後ろに充電アダプター二つ

   

 

新車の乗り心地?

知りません

納車から4日経過しても、全く乗っていないんです。

納車時も、二台で行ったのでね。

 

サメ氏はさあ・・・

新車を汚したらくちこが怖いからと、ずっとN-Wgnに乗っているし。

時は、ステイホームだし。

新車の持ち腐れ中

 

閑話休題。

納車の日は、妙にあれこれ頑張りました。

襲われ中のトマトで、トマトジャム、これ、意外に美味しい

未だ、青いトマトも入れて大丈夫です。

 

   

 

ガリがどうも九月まで持ちそうにないので、温室育ちの新生姜でガリ作成。

最初から、千切りで作るのが、くちこ風↓

 

    

 

新車祝い?

買い物ついでにランチも。

ま、ファミレスで、割引券使って、お一人様千円程度。

 

   

 

帰宅後も、雑事に追われ・・・

最後に、豚の角煮の下茹でをした頃には、体力はギブアップ

何も、こんな日に、ジャムとかガリとか、しなきゃ良いのにね。

そこんとこ、頑固、意地っ張り

ただのアホ

 

しかも、毎日、on-line孫守りは継続中。

孫王子のために、写真撮影も頑張るくち婆。

 

   

 

そろそろ娘が、時給払おうかなんて言ってます。

今日は、娘から宅急便が↓

 

   

 

月餅はくちこのリクエスト。

中国ドラマ廃人のくちこは、ドラマで月餅を食べる場面を観る度に、自分も食べたくて、ね。

炊飯器は、買い替えたと言うので、古い方を発酵黒ニンニク作り用に貰いました。

ただ・・・

こちらの方が高級そうなので、くちこのをニンニク用にするか、思案中。

 

船旅友達のS婦人からは、手作りベーコンが到着、これで、くちこ家の食事のグレードがアップします

 

 

ご近所さんからは、鯵が沢山。

南蛮漬けにしたけど、写真無し。

 

今日は、紫蘇の葉、漬けました。

   

 

韓国唐辛子、ごま油、めんつゆ、しょうゆ、炒り胡麻、水少しでタレを作る

   

 

一枚づつ、葉に塗って重ねる地道な作業、これで熱々ご飯に巻いて食べると、美味しい!

   

 

熱々ご飯の巻いて食べた後は、

残りのご飯で🍙に↓

 

※韓国唐辛子の無い人、一味は少な目に。

 美味しい理由、にんにくのすりおろしが入るからかな、と。

 

土曜日は、娘の提案で、on-line帰省会をしました。

初です。

iPhoneの画面が4画面になり、

娘一家、長男、次男一家、くちこ。(サメ氏はサメ家にお泊り中)

孫王子が一番、大張り切り。

孫姫は、シャイモード。

長男は、ほぼ、静止画、ポスター状態。

それぞれ、らしい、感じかな?

 

くちこは、のんびりにシフトしています。

ご安心を

 

 

 


コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糖尿病激烈発症から一年二か... | トップ | 大丈夫か日本! 大丈夫か世... »
最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新車を買える財力が羨ましい!(笑) (masamikeitas)
2020-07-21 05:10:00
くちこさん、おはようございます。

>今回は、FIT CROSSTAR  ハイブリットタイプ

洒落た車ですね。
新車を買える財力が羨ましい!(笑)

>納車時は個室に案内され、ケーキタイム、その間にも数名のご挨拶を受ける・・・説明も。

ヘェ〜、そんな対応を受けるんだ!
挨拶はいらないですが、ケーキは頂きたいデス。(笑)


>くちこは、シール貼り・・・

こんな可愛いシールが貼ってあるのは、くちこさんの車ぐらいでは。(笑)
返信する
素適な新車 (タッジーマッジー)
2020-07-21 06:49:14
おはようございます。
新車購入にはこんな素敵な待遇があるのですね。
それにしても素敵な新車!
くちこさんのシール貼りでさらにグレードアップですね。
2台も半年のうちに新車だなんてそれもすごいこと!
我が家の10年越えの車もどうにかせねば…
この年なのでまずは安全装置最グレードにせねばです。

くちこさんから、いつもレシピをいただき感謝です。
今回はシソ漬け、早速やってみます。
黒ニンニクは熟成中…結局新しい炊飯器購入しました!
身近におさがりがなかったので…
返信する
Unknown (メーメー)
2020-07-21 08:20:51
車購入時は、色々考えますよ。
だって、車検があるでしょ。同じ時期に重なったら、凄い出費。
同じ年にならないように。
でも、そうなると、毎年? 車検!
今までは 我が家も一人一台で 三台だったから、毎年と言っても、どちらかが 年に二台になる。
同じ月になったら もう、逆立ちしても鼻血も出なくなる。笑
私の腰痛も考えて、一台処分しましたよ。
そして、息子の車は 全て息子に任せました。
ちょっと余裕? でも出ていく出費は、同じ家から出てるんですよね〜。 車検の大部分は税金? お高いよねぇ〜
返信する
masamikeitasさん、 (くちかずこ)
2020-07-21 09:04:27
FIT買うのもこれで4台目・・・
アホみたいに、同車種を買っているのでね、
それなりに変化を求めた感じ?

此処は、普通に、ちょっと立ち寄っても、飲み物とクッキー程度はいつも出てきます。
それも、メニュー表から好きな飲み物が選べますよ。

シール貼りもプロになってきました!
返信する
タッジーマッジーさん、 (くちかずこ)
2020-07-21 09:10:36
もう今回購入の車が人生最後と思っています。
車より、こちらが先に逝くと思われます"(-""-)"
結局、贅沢にも新車二台になったのは、最新安全装置が必須と思ったからですわ。。。

紫蘇ね、美味しいよ。
写真、追加したので、それもご参考に。

タレね
醤油大匙1に対して、にんにくのすりおろし少し、
めんつゆ大匙二分の一、白イリゴマ小匙1、ごま油小匙2、水大匙1って感じです。
ただ、これで漬けられる大葉は、十枚から十五枚程度ですよ。
大目に作るなら、タレも増やしてね。
返信する
メーメーさん、 (くちかずこ)
2020-07-21 09:12:57
大変失礼なことを申し上げますが・・・
結構、足腰がお悪いとか?
身障者手帳の申請って無理なのかしら?
そうすると、税金が・・・
怒らないでね!

くちこ家も、今回、軽トラは別として、
夫婦で一台にしようかと迷いました。
くちこは、ほぼ引きこもりなのでね。
とにかく、人生最後の購入と思って最後の力を振り絞って買ったってとこです。
返信する
新車おめでとうございます (夢見)
2020-07-21 09:29:59
格好良いです

トマトジャム しその葉の漬けたのに 生姜に
手仕事お疲れ様です
どれも美味しそう♪
返信する
Unknown (メーメー)
2020-07-21 09:37:47
有難う、いいとこ、突いてくれて。
そこんところが、微妙なんだよね。
「痛い」って事。けど、これには物差しがない。
それに、そう言う免除されそうな処、もう一歩大変なところに足を突っこまないと 駄目みたい。
車椅子になるとか? そんな感じかな?
で、そうなったら、家も直さなきゃならなくなる、何もかも。
で、だんだん私の症状がひどくなる、それに応じて?
そこまでやるのなら、税金払って、自分の力で生きていきたいです。
車購入で、此処まで話ができるとは。有難う、なかなかできない話なんですよね。 微妙な抜け穴の話。私より持って、大変な我慢をしてる人も、いるだろうし。
返信する
参りました~!。(-_-;) (koutoku)
2020-07-21 10:06:18
かずこさん!、大きい声では言えないが、小さい声では聞こえないので 言わせてもらいますが、が。

お宅さまは、お金の使い道に困っていますね?。
(お金があろうとなかろうと、買うと決めた)って、有るに決まっとる~!。どんだけあるのかね~?。(-_-;)

あ~~!爺さん!も「新車祝」なんて、前代未聞の祝い!を やって見た~い!。泣!
返信する
新車 (ねこママ)
2020-07-21 11:32:43
やっぱり気持ちがいいですよね~

我が家もずっと新車で購入していたのですが
昨年、初めて中古の普通車を買いました。
でもね~
何となく、あまり爽快ではないんです・・・
まあ、父ちゃんの車ですから・・・いいですが・・

で、やっぱり夫婦2人で3台(軽乗用車・普通乗用車・軽トラ)
色々物入りで、もったいないな~なんて思うことがいっぱい・・・

それでも、田舎に住んでいれば車必需品・・
それも、軽トラは特にね。

後数年したら、また考えなくっちゃ!
返信する

コメントを投稿