2/6 15時位にタクシーで帰宅。
あんなに贅沢したくせに、ちゃんと貧乏人の自覚は不滅だったのでスーツケースを空港から発送もせずに持ち帰りました



多分、二つで一万数千円?
帰宅して、コアラ先生の所を受診するため、
念の為に

手持ちの検査キットで調べたら、
コロナ偽陽性、
インフルエンザはマイナス。
ガーン





早速電話を入れたら、受付の人から、午後は発熱外来はやってないので、明日電話を入れるように、と。
急ぐようなら他院に行ってください、と。
医蝶病院も頭をかすめましたが、
彼の病院は三次救急を担う病院。
自力でスーツケースを引っ提げラーメンを完食して帰宅したくちこが行くのもねえ。
結局、翌日、コアラ先生の所へ。
完全装備ゴーグル姿のコアラ先生がくちこが待機する車にやってきて検査。
思いっきりコロナ陽性でした

既に発症から48時間以上経過しているので、
抗ウィルス薬の、効果は期待できないとのこと。
風邪症状は2/4、発熱は2/5、帰宅は2/6、受診は2/7。
くちこはコアラ先生に、
重症化はしない予感がするし、自力で治します、と。
PL顆粒とムコダインを処方して貰い、手持ちのロキソニンとで静養、コロナ対峙としました。
発熱は2/5の38.4以降、ロキソニンも服用しているからか、平熱か微熱程度。
コアラ先生は胃が荒れるのを心配して、優しいカロナールを勧めてきましたが、あれは、くちこにはあまり効かないのよね。
因みにサメ氏、一旦はかなり改善されていた肩腕の痛みが再燃、、、
まあ、また、スーツケース運んだしね。
なので、くちこと時を同じくして、
サメ氏は整形外科受診。
肩関節の骨の隙間が狭くなっていて、そこに神経が当たったらしい?
痛み止めを貰い、
今後は電気治療をすることに?
あまり会話をしていないのでね。
よく把握していないんです。
完全家庭内別居中。
くちこは長男の部屋に住んでいます。
兎に角、猛烈に喉が痛い













これは痛みレベル10だ






と言いたい位。








ただ、唾を飲み込むとか食べるとか喋るとかしなければ良い話なのでね。
ひたすら寝ています。
睡眠薬なんて不要!
いくらでも眠れる。
クルーズ中の睡眠負債が甚大だった

くちこが2度転んだ件。
1度目は飛んだ写真がほしくて、傾斜地で無理に飛んだから。
2度目空港で転んだのは、スーツケースが付いてこなかったんだけど、
昨日、やっとスーツケースを片付けていて発見

キャスターが二つ劣化して壊れていました

なるほど、、、
なので地面が凸凹だと無理だったのね。
今更ですが。
くそっ


コロナで無ければ、サメ氏のついでに整形外科を受診しようかと思っていましたが、これも自力で治します。
多分、腰も傷めたかな?
という事で、体重は、出発前より1キロ減りました。
コロナになってなければ、多分、同じだったのかな、と。
以上、報告。
写真が無いとなんだか、ね。
で、コレ↓

くちこの船内支払い明細。
着々と毎日自動的に‼️チップが落とされます。
有料のコーヒーは美味しいけど6豪ドル。
自動的にニュージーランド自然保護にも寄付が2ドル。
後は、サメ氏にサングラスを購入したのと、
カメラマンの写真を5枚購入したのが引かれています。
データももらえますが、いつも後から要らなかったなと後悔するのよね。
その時はついつい?


シドニー空港



台北の桃園空港



台北の桃園空港



くどいようですが、
オペラハウスを見ながらのシドニー湾への入港は絵になりました。
誰が撮っても大丈夫😊




楽しませていただき、コメは出来ませんでしたが
ポッチは「みやこわすれ」でしました。
楽しかった旅も最後がね~
コロナもインフルも今 流行しているようですので
くれぐれもお大事に。
膝・・・私の術後より大変そうだわ。
あまり 無理せず少し休んでください。
船旅、いっぱいいっぱい楽しませていただきましたよ〜
ありがとうございました♪
でもまさか、最後の最後にこんなオチが待っていようとは・・・ビックリです!
膝の怪我が痛々しいですねぇ〜 腰も心配です。
コロナ感染も大変でしたね。
まぁ、しっかり休んで旅の疲れをとりなさいという、
神様からのお達しかもしれませんね・・・
この際だから、ゆっくり静養してくださいね!
無事に。。。というところですがなんとコロナさんをもらってきちゃいましたのね。
両ひざも痛々しいです。
とにかくゆっくりとお休みください。
我が夫、昨年夏のダイヤモンドプリンセス下船した日から、コロナ感染でした。
(お船の中で、もらったのでしょうね)
肋骨ヒビではないけれど、日にちが薬ですね。
ゆっくりお休みして下さい。
それにしても、膝のお怪我、痛々しいです。
こちらの方も、お大事にね。
ゆっくり休んでくださいね!
私の去年のコロナ…、まぁ、喉の痛みったらなかった!!
膝を見て、びっくりだけど
良くなる。良くなる!
コロナは予防接種されているから、
きっと回復も早いですね。
お膝、こんなに擦り傷、青くなって痛々しい。
飛んだ・・・とな?(@@)
サメ様もくちこさんも、
とにかくお大事になさってくださいね。
オペラハウス 絵になります〜
お帰りなさい。旅疲れも出たのでしょうか。喉の痛みがはやく良くなるといいですね。シドニーのオペラハウス、美しい写真!旅の思い出を胸に、どうぞゆっくりお大事になさってくださいね。
あんなにワクチン接種したのに・・・
大丈夫かな?
お熱下がりましたか?
喉が痛いのは大変ですよ。
早く回復しますように・・・
お大事にしてくださいね(*^-^*)
よくご無事で旅行を最後までやり遂げられましたね。
辛いのどの痛み…経験しましたので良く分かります。
そのうえひざのけがも大変でしたね。
サメ殿の肩の痛みも良くなりますように…
お二人ともゆっくり体を休めて、
どうかお大事になさって下さい。
ほんとに楽しそうで羨ましいです。
無事に帰ったらコロナとは、ビックリです‼
今は5日くらいの拘束で回復するようですが、やはり大変でしょう
ゆっくり旅の思い出をは、もうしばらくしてからして下さいね。
何しろこれ以上ひどくならないよう気を付けてお過ごし下さい、お大事に・・・
海外旅行はどうしたって気も張るし、
色々お疲れが出たのでしょう。
まずはゆっくりとお休みください。
なんとコロナに、かかりましたか。
お疲れで免疫が下がっていたのかも。
お大事になさってください。
ブログは每日楽しく拝見していました。
それにしても、お膝痛々しいですね。
年取ると治り遅くなるのよね。
こちらもお大事に。
「痛み」のトラブルは大変でしたが、大きな変更もなくてよかったです。
船旅は現地につくまでが結構大変そう。
60代は大いに楽しめる年代。最後と言わずにまだこれからですよ。
痛々しい膝をみて、医療のプロともなれば客観的に見ているのにビックリです。
パット見たときに、いちご大福と思ってしまいました!!( ; ロ)゚ ゚
しっかりコロナ。無理なく養生してください。
打った衝撃が、わかりました。よくぞ、荷物を引いてかえってきました、がんばりましたね・
コロナ、
くちこさんのほうが、くわしいだろうけど、
食べて、寝て、無理しないでくださいね。
お大事に。
コロナだったんですね。
そう、ワクチンやっても感染するんですね。
ただ、重症化しないようですが、喉の痛み長引くようです。
食べる物が採れないのはつらいですね。
のど越しのよい、栄養価の高いものでお過ごしください。
ゆっくり養生して下さいね。
まあ、釈迦に説法でしょうが•••💦💦
膝も、痛々しいてす。
とにかくお大事ににね。
コロナさん・・・
自宅養生・・・・・
病気には本職のくちかずこ様ですが どうかくれぐれもお大事に
サメ氏様も早く治りますように
くちこさんのお膝・・・
全治2週間では 無理かも?
痛そうで 痛そうで・・・
重ねて お大事に。
長旅、お疲れ様
なんと、コロナ引き連れての帰宅だったのね
脚の傷も痛々しい
ゆっくり静養してくださいな
サメちゃんは感染してないのかな
シドニー湾、素敵だね💓
体調はすぐれなかったようだけど
旅は楽しかったみたいで良かったね
私もそろそろどこかへ夫婦旅、したいわ~
お帰りなさい
でも 神も仏もない!って叫びたい気分です
コロナって?ことは お船の中の風邪症状も
ひょっとして?
とにかく 今は養生ですね!
喉の痛みが治りますように。
そして サメ氏様の肩も癒えますように。
お大事になさってくださいね!
なんとコロナ感染ですか。
喉が痛いですよね、それ以外は、大したことないという印象ですが。。。
最近の感染者の話を聞くと、熱もさほどではないし(私も37.5℃が2日程でしたが)喉の痛みだけが問題かも。喉も痛くないという人もいましたが。。。
今は どうですか?
喉の痛み まだあるのかな
くれぐれも お大事になさってくださいね
私も喉の痛みが、それこそ経験したことのない激痛でした。
ほんのいっときの解放ですが、耳鼻咽喉科で処方してくれたアズノールうがい薬でだいぶ楽になりました。
あとは同じく処方のトローチ。トローチはほんとに気休め(^^:
サメさまもくちこさまもくれぐれもお大事に!!!
帰国早々病お出ましとは・・・。
明日の事はほんと誰にも分かりませんね。
コロナをどういう位置に据えるか人それぞれ。
ただの風邪と据える方もいらっしゃいますが!
どうぞ早期回復・後遺症ありまんように~。
お大事になさってください。
最初の高熱からの今は喉の痛み?
・・・典型的な症状ですね。
私は解熱剤を1度も飲まずに最高でも
37.5度、喉の痛み弱、たん絡み少々でした。
これくらいなら 仕事してる人なら休まずに
仕事するわなー・・・程度でした。
なにはともあれ、長旅帰りです!
しっかり休養してくださいね。
船内で貰っちゃったのかな…☹️💦
船旅の疲れと、コロナでキツイかな・・・
どうぞ、ご自愛ください。🪽