しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

2023孫台風3日目からは蜜月期間❤️

2023年08月21日 20時49分00秒 | 孫達

王子は姫に会うのが楽しみで早起き

6時半には、くちサメの部屋にやって来て
一緒にラジオ体操から
 
玄関には姫を歓迎する準備が早々に完了❤️
 
 


サメ氏が空港までお迎えに行っていますが、
王子は待ち切れなくて庭をウロウロ。



9時前に遅めの朝食。
勿論、王子の作ったコロッケ❤️




車二台で🚗🚙くちこ実家地方までドライブ。
Nワゴンは、ペーパードライバーの娘が運転
助手席はそれを案じるくちこ
後部座席は、次男。
この実母子3人組と言う組み合わせは初でした。
往復3時間の車内、忌憚の無い発言し放題
くちこは長男の事も話したかったし、
娘も次男もそれを察知していたようでした。
 
遠く離れて暮らしているし、
家庭も仕事もありで忙しい子供達と久しぶりにあれこれ話したり相談できて良かったです
娘が毎度、キチキチ問い詰める事はくちサメの行く末の方針です
色んなパターンを想定し、方針を明確にしておくべきで、それを全員が共有すべきだから、と。
今が既に老後であることを肝に銘じるべし!と
くちこ的にはっきりしていることは東京に住む気はないと言う事。
 
くちこ家のお墓に到着。
人海戦術でお墓を綺麗に
合掌🙏



昼食までに少し時間があったので散策。
薄曇りであまり暑く無くて助かりました。




二人はいつも一緒
二人のラブシート❤️の為に次男はNワゴンになったのですから。
亀を見ています。

 
小4と小3、10か月違いですが、結構、体格の差が・・・



雪舟庭へ。



残念ながら苔は枯れ庭は荒れていました。



 
昼食ね、
毎年イタリアンレストランに行っていましたが、今年は趣向を変えて古民家レストランへ。
 
 














サメ氏は韓流冷麺



海鮮石焼きそばは、3人だったかな?
先ず、ジュージュー言ってるのを1分混ぜてから塩だれを入れて更に混ぜるのはセルフです。
一部、麺がカリカリになりますよ。



 
王子のデザートはベトナム風かき氷チュー。
 

 
目玉プリンも、此処の目玉商品?
黄色はマンゴープリンです、これ3人だったかな?

 
姫は、タピオカミルクティー。
超太いストローが入らなくて、、、



くちこはメロンの小島。
崩したメロンの果肉とアイス。

 
菩提寺へ。
くちこ家の繰り出し位牌を二基持参して本堂に並べます。
先にお膳が用意されています。
遅まきながらのお盆勤め、お経を拝聴しつつ焼香。
 
ちゃんとお盆前に、くちサメだけでお盆勤めをして貰うか、
遅ればせでも子孫が打ち並び合掌礼拝する中でお経を挙げて貰うか、
どちらがご先祖様連が喜ぶかなと思った時、
くちこだったら後者が嬉しいなと思ったのでこうしています。

 
お寺が新しく作ったロッカー室みたいな墓地や、合同墓をみんなで見学。
もしも今のお墓の維持が困難になったら此処を申し込んでね、と。
ただ、江戸時代からのお骨が全て入るとは思えないからお寺と相談してね、とも。



井戸水を汲み出すのは、なかなか苦労していた二人です。



帰宅後は、お盆玉選び。
ルールは1人6枚



王子は予習していたのでね、
昭和12年の一銭硬貨だとか、
令和5年の新五百円玉とか、
新旧バランスよく?


孫姫は、よく分からないまま?
台湾や、韓国の古い硬貨や、
日本の古い百円玉とか。

 
長くなったので、此処までを三日目前半として、続きは後日って事にします。
 
実生活では、本日の夕方、帰省最終日を終了し、くちサメは安堵しているところです
先程、サメ氏が、孫達が可愛かったと言っていましたよ。
くちこに似て、と。





 

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023孫台風の1日目は、娘と孫... | トップ | 2023孫台風、3日目後半は素麺... »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんきさん、 (くちかずこ)
2023-08-30 18:39:44
遡ってのコメント、ありがとうございます。
お墓は、一基なのですよ。
ただね、毎度、向こう三軒両隣のそのまた倍位、お掃除しています。
地元では、年に一度、総出で墓地の掃除があるのですが、そちらを不義理しているので、せめてね。
叔父は、黙って掃除道具を寄付しているみたい。
くちこ家のご先祖様連が形見の狭い思いをしないようにかな?
ただし・・・
サメ氏の掃除は、まるでモグラが荒らしたようになるので、後始末でくちこが疲弊することに"(-""-)"
そのくせ、違う筋まで遠征するんですわ。。。
くちこ孫はそれぞれ一人っ子、無事に育ってくれるように願うばかりです。
どちらも、会えると思うだけで前夜から眠れないそうですよ。
返信する
Unknown (のんき)
2023-08-30 11:07:27
今か今かと待ちわびる様子が歓迎ぬいぐるみから、伝わり、いい写真だなと思いました

移動車中の実母子3人。いい機会でしたねぇ
うれしかったでしょ。わかるわかる
私も別にお嫁さんや娘婿と仲が悪くないし、娘婿は実の息子より気が合うし、何も考えず話もできる間柄ですが、やはり実子との時間はうれしくて心躍りますモン(笑)
お墓も綺麗になりましたね。ご先祖様も喜んでおられると感じました。
お墓は一基ではないのですね
皆さんがあちこちに散らばってお掃除される姿。お盆の光景ですね
お花の数も大変だわ(笑)

お墓に収められたお骨は長い年月で土に返られてます。(私の実母も実弟のお骨も50年を過ぎ、もはや土に返りお墓の中にはないと思っています)

お盆経もみんなで。。
私もそうすると思います
ご先祖様はとびっきり喜ばれておられるでしょう
従妹同士のつながり。いいなぁ。。
この子たちは兄妹としてこれから長いお付き合いになるのでしょうね
羨ましい限りです
返信する
PAPAさん (くちかずこ)
2023-08-24 19:37:40
男女だから、その内離れるでしょうが・・・
未だくっつきまくっていますよ。
何か絆を感じるくちこです。

疲れねえ・・・
出ているような、
出ていないような・・・
また入院になるのが怖くてボチボチと動いています。
用心深くね。
返信する
タッジーマッジーさん、 (くちかずこ)
2023-08-24 19:35:08
子供達、孫達もご先祖様に護って貰わなくてはね。
お盆勤め、
菩提寺での供養、
お墓掃除とお墓参り、
それらを普通と思う子供であって欲しいくちこです。
くちこの孫は二人だけ。
その二人が、超仲良し。
これも有難いことなのかしらね。

親子だけの会話。
しかも3人で数時間。
久し振りで嬉しい時間でしたよ。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2023-08-24 01:37:02
孫王子と孫姫のツーショット見ると昔も仲良く手をつないでいましたよね
仲良しさんでほんわかしたものです。
大きくなっても「ラブ・シート」ですか?
可愛いですね。

娘さんが運転してですか?
珍しく子供さん達と・・・中々ないシーンですね(笑)
老後はなるようになるさ・・・ですよ(笑)
考えても仕方がないです。
今を楽しくがいいように思います。

家族で菩提寺に・・・いいですね。
我が家も遠くてね でも子供達が行きたがるのでなるべく連れて行くつもりですよ
ほんとご先祖様が守ってくれるように・・

ランチも美味しそう・・・
デザートがよいわ

くちこさんお疲れは大丈夫ですか?
ゆっくり休んでくださいね(*^-^*)
返信する
Unknown (タッジーマッジー)
2023-08-23 23:18:43
孫姫ちゃんを待つ王子くんがほほえましいです。
仲良しのいとこ同士…いいですね。

車中での親子の会話は貴重な時間!
我が家も将来のことが気がかりです…
基本姿勢を伝えておくのは大事ですね。

お墓参りもされご供養もされ、
いつも丁寧なくちこさんですね。
お子さんもお孫さんも揃ってお参りは
ご先祖様も喜ばれたことでしょう。
返信する
もにもにさん、 (くちかずこ)
2023-08-23 21:27:29
孫王子ね、
身体は大きいけど、まだまだ子供ですよね。
帰りは、ぬいぐるみは宅急便にしたのですが、届くまで、本人的には寂しくて、宅急便が待ち遠しかったみたいでした。
お墓ね、
そうそう、下は砂地です。
海まで直線で300メートルかなあ?
海の砂を撒いているんだと思います。
あの墓石そのものは、終戦後位なのかなあ・・・
古民家、孫達にもヒットしていました。
楽しかったみたいです。
こちらは、予算的に助かりました!(^^)!
返信する
げんかあちゃん、 (くちかずこ)
2023-08-23 21:23:35
王子の両親は背が高いですよ。
183と162だったかなあ?
生まれた時からずっと大きいです。
どうしてあの二人、あんなに仲が良いのか、くちこ的には不明です。
返信する
お疲れ様でした (もにもに)
2023-08-23 17:02:21
孫台風一過、お疲れ様でした。
でも、楽しい疲れっていいですよね(笑)
息子さん、娘さんとも お孫ちゃんたちとも 実りの
多い台風だったようで♪
ぬいぐるみで出迎える孫王子ちゃんが可愛すぎ♪
>お墓
なんだか祖父のお墓の雰囲気に似てて懐かしいです。
そこは地面が砂地?でした。
>古民家
雰囲気があって、いいですね。
そこで食べられる物が 冷麺や石焼きそばってまた
ギャップがあって楽しそうです。
返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2023-08-23 16:34:11
一足先に来た王子様が従姉妹ちゃんを待ってる感
めっちゃ可愛いですね
コロナで会えない期間もありのあっても制限があり
今年は心置きなく皆さんで楽しめたのかな?

王子様大きくなられたねご両親は背が高いのかな?
お顔立ちもしっかりしてるしジャニーズ系です

サメ氏張り切ってますね
絶対に「いいおじいちゃん」って言われるはず
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-23 14:51:51
@rinbodance rinbodanceさん、
そうなのよ。
そこ!
今、既に老後なんだとさ。
あらま。
王子ってね、不器用なんだけど愛いヤツなのよ。
返信する
Unknown (rinbodance)
2023-08-23 10:13:13
孫姫様を待ち望む王子様。
玄関の飾りが、なんとも心を映し出しますね。
いいなぁ。ウチは娘一人だし、命が繋がるのか…。だから、よそ様のお孫さんを可愛がってます。
お嬢様、くちこさん、次男さんのトリオもまた珍しい。
クチコさん、私たちって、老後なんですね…。笑笑
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:57:53
ケイさん、
孫達に躾けたいこと。
それは、経験で。
菩提寺、お墓、ご先祖を敬う気持ちを心に持って欲しいのでね。
毎年恒例なのですっかり慣れています。
後何年できるかしらね。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:55:40
ココアさん、
昔からある古民家レストランなんです。
一階は雑貨屋さん、
2階は雑貨とお食事処って感じですが、
十数人で満席かしらね。
石焼きそばが名物ですよ。
お値段の割に良い材料を使っていて美味しいんです。
孫達が火傷でもしたらと敬遠していました。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:52:22
いつでもゆめをさん、
ご先祖様連に末長く子供達や孫達を護って欲しい下心もありで、毎年、一族で菩提寺に行っています。
何十年も続けているんです。
孫姫は、小さいながら、くちこ家の仏壇に毎日合掌するにあたり、ご真言を唱えているのに驚きましたよ。
くちこは、合掌のみ。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:48:36
ねこママさん、
我が家は、二人きりの孫。
しかも男女。
いつまでこんなに仲良くするかしらね。
まあ、これまで微笑ましく楽しませて貰いましたよ。
今日は、サメ氏は、サメ家泊まり。
お一人様でまったりしていますよ。
洗濯と布団干しは、まあまあ頑張りましたが。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:46:23
zooeyさん、
娘の産んだ王子と、次男の嫁が産んだ姫ですよ。
10年前、大手術をしたばかりのくちこは、ヘロヘロになりながら、産前産後のお世話をしたんです。
翌年は、嫁のお世話も。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:44:40
みらいさん、
去年、お中元解体セール、参加できずに残念無念だったので、
今年は、鼻息も荒く?
早速、子供達の帰省中に、生ハム、ロースハム、大好評でしたよ。

古民家レストラン、おかげさまで出費が半減しました。
色んな古いおもちゃで楽しそうに遊んでいたしね。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:41:56
桃子さん、
王子は、娘の一人息子。
姫は、次男の一人娘。
ずっと、仲良しなんです。
会えると思うと眠れなくなるくらい❤️
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:40:24
oyajisanさん、
娘って、結構鋭いんです。
老後って、
今が既にそうでした。
娘に再三言った事は、その時になってみないとわからない、でしたが、勿論、不合格。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-08-22 13:38:38
ららおとめさん、
そうなのよ。
痛い所を疲れました。
老後は、将来の事では無く、今、なのよ。
確かに、くちこも、11月で65歳、、、
お出迎え、かわいいでしょう😊
返信する
Unknown (ケイ)
2023-08-22 13:33:01
3世代 揃ってのお墓掃除とお参り!
家族の絆を 感じさせてくれて いいですね。
ご先祖様も 大喜びでしょう。
孫王子君と 孫姫ちゃんのツーショットも
微笑ましくて 可愛いです。
古民家レストランで 焼きそばとか冷麺が
メインメニューなのも 面白いですね。
どれも 美味しそうです。
目玉プリンが 面白いですね。
返信する
 (ココア)
2023-08-22 11:26:36
お孫ちゃんたち、大きくなりましたね。
王子の姫の出迎えが可愛いです。

あの古民家レストランに行ってみたいですが
ここも面白いですね。
麺専門店ですか?
スイーツも美味しそう。
返信する
Unknown (itudemoyumewo1228)
2023-08-22 11:16:45
くちこさん

孫王子君と 孫姫ちゃん・・・
なんとも 微笑ましいですねーー
血のなせる業なのでしょうか?
なにか 惹かれるものがあるのかな?

そして 3世代での お墓参り・・・
ご先祖様は 狂喜乱舞ではないかしら?
お疲れ様でした

夏休も残すところ僅かでしょうか?
お2人は宿題は終っているのかしら・・・(笑)

とにかく 楽しい充実した時間 なによりでしたね!
返信する
いとこ同士 (ねこママ)
2023-08-22 09:37:31
こんにちわ

お忙しい日々が過ぎ、少しゆっくりされているでしょうか?
姫と王子のツーショット、ほほえましいですね~
我が家もそうですが、いとこ同士って特別なんでしょうか?
年に1~2回しか会えないのに、すごく楽しみにしているんです。
じじばばにすれば、こんなうれしいことはないんですが・・・
大人になっても、ずっと仲良くしていてもらいたいな~と・・
返信する
Unknown (zooey)
2023-08-22 08:27:07
お疲れ様でした。
ええと、王子と姫は兄妹でしったっけ?
従妹でしたっけ?
そんなに姫を待ち焦がれる王子、
可愛いですねえ!
返信する
Unknown (みらい)
2023-08-22 05:29:45
↓お中元解体セール、いいな~^^
買いたい~  ←座布団10枚~ww

仲良しの集まり、大事ですよね。
二人とも大きくなりましたね。
びっくりです。
古民家もステキですね。
こういう所に連れて行ってもらえるのも、
良いな~
返信する
仲良し (桃子)
2023-08-21 23:14:13
姫の来るのを心待ちにしている王子の気持ちが、
玄関に並べられたトトロ達に現れて、キュン💕となりました。
10ヶ月違いって、ほぼ双子だね‼︎
兄妹仲が良くて、ほんと素晴らしい〜!

古民家の食事、素敵ですね。私なら、サメ氏と同じ冷麺を選ぶかな❣️😋
返信する
今晩は (oyajisann)
2023-08-21 22:15:04
玄関のぬいぐるみや王子姫カップル他、微笑ましいフォト満載。^^
おもてなし・接待お疲れさまでした。
心地よい疲れかな?そうそう高齢者って事忘れがちですね。
私も肝に銘じなければと・・・。
何時も応援ありがとうございます。
返信する
Unknown (おとめ)
2023-08-21 21:02:37
お疲れ様。
可愛い孫ちゃん達、疲れなんてふっとんでしまいますよね。
玄関で、ぬいぐるみさん達がお出迎え、可愛いですね。

そう、私達は、もう老人なんです。時々、忘れてしまいます。
返信する

コメントを投稿