
昨夜からめっきり涼しくなってきましたね。
日中もとても爽やかな風が吹いて快適でした。
都会でこれですから山間部の朝晩は半袖ではもう寒い位でしょうね。
先日の釣行時、草むらでは背丈の伸びたススキがもう主役となっていましたし・・・
哀愁漂う情景を演出してくれますね。秋は・・・
これで背景が浜辺なら矢沢エ~ちゃんの 夏の終わり って感じですかな?
ところで、タイトルがオーシャンですから海の話題と言う事で・・・
皆さんは人懐っこいサカナと戯れる事ができるビーチってご存知ですか?
イタリアおやじの場合、もうかれこれ四半世紀前のハネムーンで訪れた
ハワイのオワフ島のワイキキビーチから車で30分位の所に在る
エルビス・プレスリーの映画である “ ブルーハワイ ” の舞台にもなった海洋公園
ハナウマベイって言う浅瀬のサンゴ礁の湾。

(イタリアおやじが26年前に撮影した画像です。イ~雰囲気でしょ。↑)
ここでは熱帯魚が人間に懐いていて全く逃げて行かないんですね。
綺麗なサカナ達が友好的に遊んでくれるんですよ。
初めはビックリしましたが慣れてくると触れたりも出来てしまうんですね。
サカナ達もここは安全って分かっていますから態度デカイ事。(笑)
釣りは全面禁止になってますからね。
渓流のアマゴ達も殺されないと分かっていればハナウマベイのサカナ達と同様に
懐いて遊んでくれるんじゃないかと思いますよ。

飛騨山間の渓流は大好きですが時間のユッタリ感が違うハワイもまた訪れたいなぁ。

オーシャンビューは今でも忘れられません。