感動の連続でした。先ほどまでNHKスペシャル選プラネットアース(2)を観ていました。
NHKとBBCが5年の歳月をかけて撮影、制作した大型自然ドキュメンタリーの
第4集までのアンコール放送の2回目で山で生まれ海にそそぐまでに多くの命を
はぐくむ川の流れをたどる淡水の水中撮影を中心に構成された、もの凄く興味を
そそられる映像の連続でカナダのサケ遡上を待ち構えるヒグマ達や
日本の中部の代表河川である木曽川に生息するオオサンショウウオが夜間に
アマゴを凄いスピードで捕食する様子や見所ばかりで釘付けでした。
自分もその昔、長良川の中流域のプールでシラメのミッジングの最中に
目の前でオオサンショウウオが呼吸の為に水面に浮上してきて驚きました。
そのユッタリとした行動からは想像できないほどでイメージ的にスローな両生類だと
思っていましたが水中でのアマゴ捕食は電光石火の如しで以外でした。
地球最後の秘境と呼ばれる南米のギアナ高地からは、落差1千メートルにもなる
世界一の滝「エンジェルフォール」の壮大な風景が紹介され、またアフリカの
マラウイ湖では稚魚を口の中で育てるカワスズメの仲間や、体の周りに電気を
発生させるドルフィンフィッシュなど独自の進化を遂げた生き物の生態が探られ
興味津々。流域面積が日本の20倍というアマゾン川では"淡水のギャング"
ピラニアや、超音波を使って自由自在に泳ぎ回るアマゾンカワイルカなど
多様な生物の営みをとらえた貴重な映像満載で感激感激感激です。
地球の水で淡水は僅か3%ですが3%の中にも様々な営みがあるのですね。
地球は何て素晴らしいんでしょう。
台風襲来のため釣りには行けずでしたが自宅待機でも水中映像でサカナ気分です。
NHKとBBCが5年の歳月をかけて撮影、制作した大型自然ドキュメンタリーの
第4集までのアンコール放送の2回目で山で生まれ海にそそぐまでに多くの命を
はぐくむ川の流れをたどる淡水の水中撮影を中心に構成された、もの凄く興味を
そそられる映像の連続でカナダのサケ遡上を待ち構えるヒグマ達や
日本の中部の代表河川である木曽川に生息するオオサンショウウオが夜間に
アマゴを凄いスピードで捕食する様子や見所ばかりで釘付けでした。
自分もその昔、長良川の中流域のプールでシラメのミッジングの最中に
目の前でオオサンショウウオが呼吸の為に水面に浮上してきて驚きました。
そのユッタリとした行動からは想像できないほどでイメージ的にスローな両生類だと
思っていましたが水中でのアマゴ捕食は電光石火の如しで以外でした。
地球最後の秘境と呼ばれる南米のギアナ高地からは、落差1千メートルにもなる
世界一の滝「エンジェルフォール」の壮大な風景が紹介され、またアフリカの
マラウイ湖では稚魚を口の中で育てるカワスズメの仲間や、体の周りに電気を
発生させるドルフィンフィッシュなど独自の進化を遂げた生き物の生態が探られ
興味津々。流域面積が日本の20倍というアマゾン川では"淡水のギャング"
ピラニアや、超音波を使って自由自在に泳ぎ回るアマゾンカワイルカなど
多様な生物の営みをとらえた貴重な映像満載で感激感激感激です。
地球の水で淡水は僅か3%ですが3%の中にも様々な営みがあるのですね。
地球は何て素晴らしいんでしょう。
台風襲来のため釣りには行けずでしたが自宅待機でも水中映像でサカナ気分です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます