たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ばつですねっとでくすり

2009年05月06日 | Weblog
 5月 6日

 ダメですよ、ネットで薬購入。

    「医薬品副作用被害救済制度」
 医薬品(病院・診療所で投薬されたもの以外に、
薬局で購入したものも含まれます。)を適正に使用
したにもかかわらず副作用による健康被害(それ
なりの基準があります)が生じた場合に、医療費等の
給付を行い、被害者の救済を図ろうという制度です。

(この制度は、使用に当たって万全の注意を払っても
なお副作用の発生を防止できない場合などがある。つう
ことで、給付に必要な費用は、許可医薬品製造販売業者
から納付される拠出金が原資です)

 そいで注意することは、インターネット販売されて
いる”タミフルなどの抗インフルエンザ薬”は本当に
薬なのか???ですし、値段も高いそうです。
 すでにいろいろなニセの薬が売られいますからね。

 それにもちろん日本では医師の処方せんなしに販売
すると、薬事法違反になるし、医師の処方によらないで
服用すると、「不適切な使用」に該当しますから、
副作用が発生しても、「医薬品副作用被害救済制度」の
対象になりませんよ。
 輸入代行による個人輸入の場合も、同様に対象外です。
タミフルなどは以前から副作用による異常行動が問題に
なっていますから(薬そのものが原因とは決まっていま
せんがね)やっぱ処方されたものが安心だよね。

 つうことで、怪しい薬をネットや通販で買うのは
やめましょ。
 いまのところブタですから、通常のインフルエンザ
対策で十分ですよ。(トリが発生したら警報ですがね)
 
コメント