たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

よくみえぇ~る

2009年06月09日 | Weblog
 6月 9日

 英会話の先生が目の治療でした。

 この間の英会話は、いつもと違って、ちゃんと
英会話教室になりました。
 文法のお勉強しましたものね。いつもはボケ防止
のような世間話で終わってしまうのにねぇ。
 たまにはいいものですよ”英会話教室”もね。

 そいで先生は治療というか、白内障の手術をした
そうですよ。
 最近の白内障手術は日帰りでも可能だそうで、
そう難しくなくって、水晶体を超音波で砕いて
代わりに眼内レンズを入れる。早ければ15分
まぁ1時間以内で終わるようです。

 初期の白内障は目薬や服用薬で進行を遅らせる
ことができますが、症状が進んで水晶体が白く濁って
くると手術となります。
 症状は光がまぶしく感じたり、視力が落ちたり
するそうです。(アタイも目が悪いので、チューイ)

 んでね。大喜びでしたよ。英会話の先生が。
 「みなさんの顔が良く見えるようになりました。
あぁ~っ、見えなくてもよいたまおの顔までハッキリ
見えてしまうぅ。」
 「ねんのため1泊したんだけどね。夕食がとっても
美味しかったのよ。旬の魚がでたんだけれど、ねぇねぇ
なんの魚だと思う? それがね、鮎だったのよ。都立
病院でアユだもの。もう1泊したかったぐらいよ。」
だってさ。

 そうしたらね。英会話のメンバーも今月に白内障の
手術をするんだって、その人も一言「私は両目だから
1泊じゃなくて3泊なの、私も都立病院なんだけど、
ご飯は美味しいかしら?」

 おいおい、楽しみは食事かい、さすがにおばさん
は食べ物 おっと、女性は食べ物が気になるのかな。
コメント