4月 5日
昨日の続き、浅草から上野へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/2c9745043f4979ed1ae29a0fbfe1aae8.jpg)
どんより曇り空で、天気予報で にわか雨 が降るかも?だったん
ですが、雷門から歩いて上野公園を目指しました。
みんなで話をしながらですから、40分ほどかかりましたが、雨に
降られることもなく上野到着。(ここで合流するN先生を待ちました)
浅草(浅草寺)は老若男女、善男善女。でしたが、上野公園口は違い
ましたよ。
幼児を連れた家族連れ(パパママジジババなど)が多かったですねぇ。
やはり上野公園、そしてパンダ効果ですよね。
んでね。上野公園は東京都の方針で、花見自粛となってはいますが、
花見禁止ではありませんから、例年よりも少ないようですが、それなりに
ブルーシートを敷いてテーブルを囲んでいましたよ。(ゴミ箱が設置され
ていないので、ゴミは各グループが持ち帰りしてくれるといいんだけどね)
みなさん静かに花を楽しんでいましたね。高歌放吟というような人たちや
演歌が流れていることもありませんでした。
そいで花は2~3分咲きでしたね。季節は巡る。ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/8f868edd7ca2ab9c1b103ca92937de56.jpg)
これは一昨日の上野公園桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/d289bf7fd5d2c930d09e62ad29b34b65.jpg)
んで、こっちは昨年3月26日の桜
(両手にウバ桜)m(__)m
同じ位置なんですが、一週間ほど違うけれど、今年のほうがたくさん咲い
ていますね。(昨年は開花が早かったですよね)
公園にはパフォーマーが何組かいましたが、さすがに音楽系のグループは
いませんでした。
アタイたちもゆっくり桜のトンネルを歩いて清水観音堂へ。
アタイ、初めてです。この観音堂は。朱色の建物があるのは知っていたん
ですが、それが何かは知らなかったですねぇ。
少し高い位置にあるので、昔は不忍池が望めたそうですが、今は樹木に
隠れてしまって、なんとかどうにかすれば木々の隙間から水面が・・・
かなぁ?
まもなく(4月8日)お釈迦様の誕生日(花まつり)ということで、
甘茶がふるまわれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/bd795cb334b0439dc05cd8bb84b4f165.jpg)
上野のお山を下って、お待ちかねの時間です。
喉が渇いても水を飲まずにガマンしていたんです。
「ライオン」みんながお待ちかねだったビールでグッグゥ~とで乾杯でした。
いろいろな種類のビールがあるし、つまみもそれなりに揃っているので
3時間ほど飲んでいました。
といっても、酔っ払ったN先生の独演会になってしまいましたがね。(笑)
ライオンはお開き、二次回はカラオケ。
アタイはチョイと別の用事があったので、みんなとはお別れしましたよ。
秋は秩父巡礼に行けるかな?
昨日の続き、浅草から上野へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/2c9745043f4979ed1ae29a0fbfe1aae8.jpg)
どんより曇り空で、天気予報で にわか雨 が降るかも?だったん
ですが、雷門から歩いて上野公園を目指しました。
みんなで話をしながらですから、40分ほどかかりましたが、雨に
降られることもなく上野到着。(ここで合流するN先生を待ちました)
浅草(浅草寺)は老若男女、善男善女。でしたが、上野公園口は違い
ましたよ。
幼児を連れた家族連れ(パパママジジババなど)が多かったですねぇ。
やはり上野公園、そしてパンダ効果ですよね。
んでね。上野公園は東京都の方針で、花見自粛となってはいますが、
花見禁止ではありませんから、例年よりも少ないようですが、それなりに
ブルーシートを敷いてテーブルを囲んでいましたよ。(ゴミ箱が設置され
ていないので、ゴミは各グループが持ち帰りしてくれるといいんだけどね)
みなさん静かに花を楽しんでいましたね。高歌放吟というような人たちや
演歌が流れていることもありませんでした。
そいで花は2~3分咲きでしたね。季節は巡る。ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/8f868edd7ca2ab9c1b103ca92937de56.jpg)
これは一昨日の上野公園桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/d289bf7fd5d2c930d09e62ad29b34b65.jpg)
んで、こっちは昨年3月26日の桜
(両手にウバ桜)m(__)m
同じ位置なんですが、一週間ほど違うけれど、今年のほうがたくさん咲い
ていますね。(昨年は開花が早かったですよね)
公園にはパフォーマーが何組かいましたが、さすがに音楽系のグループは
いませんでした。
アタイたちもゆっくり桜のトンネルを歩いて清水観音堂へ。
アタイ、初めてです。この観音堂は。朱色の建物があるのは知っていたん
ですが、それが何かは知らなかったですねぇ。
少し高い位置にあるので、昔は不忍池が望めたそうですが、今は樹木に
隠れてしまって、なんとかどうにかすれば木々の隙間から水面が・・・
かなぁ?
まもなく(4月8日)お釈迦様の誕生日(花まつり)ということで、
甘茶がふるまわれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/bd795cb334b0439dc05cd8bb84b4f165.jpg)
上野のお山を下って、お待ちかねの時間です。
喉が渇いても水を飲まずにガマンしていたんです。
「ライオン」みんながお待ちかねだったビールでグッグゥ~とで乾杯でした。
いろいろな種類のビールがあるし、つまみもそれなりに揃っているので
3時間ほど飲んでいました。
といっても、酔っ払ったN先生の独演会になってしまいましたがね。(笑)
ライオンはお開き、二次回はカラオケ。
アタイはチョイと別の用事があったので、みんなとはお別れしましたよ。
秋は秩父巡礼に行けるかな?