たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えいかいわののみかい

2011年04月19日 | Weblog
 4月 19日
 
 とくに コレ ってことはありませんでしたが飲み会でした。

 毎年1月は新年会(今年もおこないました)、7月に暑気払いを
しているんですよね。
 
 先々週、ベルちゃんが「なんだかワインが飲みたくなったから、
たまお行かない?」って唐突に言ったんですよ。
 「そうだねぇ。ワインもいいね。んじゃ行く?」って返事をしたら
 「2人じゃいやだわ、みんなで行きましょ。」でした。
 (ベルちゃんは、後期高齢者なんですがね。)(笑)

 つうことで、先週の英会話、学習が終わってから、近くの居酒屋さんで
飲み会でしたよ。

 今期(4月期)のメンバーが全員参加。
 先生からは、「震災の影響で夜間の教室が使えなくなりました。
建物が壊れたわけではないのですが、節電に協力するということです。
私たちの英会話だけではなく、施設全ての使用が中止になりました。
カルチャーセンター合計で400人が夜間に通っていたのですが、
この運営会社が、『夜間に使えないのなら、業務を維持できない。』
ということで、ここの夜間教室を閉鎖したんです。」

 そうなんですよね。数日前にもカキコしたんですが、語学、音楽、手芸
などなど、みぃ~んなサヨナラになったんです。
 
 「でも、私たちの英会話だけは開始時間を早めることにより継続
することになりました。私もこの教室だけが残ったことについては、
津波で生き残った気分だわ。」
 って言ってましたよ。

 ふんとにねぇ。教室がいくつあったのか知らないけれど、その中で
一つだけですからね。継続しているのはね。(とりあえず今期の臨時的な
扱いということにはなっています)


 そいでね。居酒屋さんの店長に聞いたんですが、閑古鳥はほんの数日
だけだったそうです。
 その後は自宅で食べるよりは外食のほうが。だったようです。
計画停電騒ぎのときには入り切らないほどの人が押しかけたそうですよ。
コメント