たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ねこのてかしました

2011年04月01日 | Weblog
 4月 1日

 たまおの手を貸りました。

 たまおニャンだニャ、久しぶりの登場だよニャ。
 アタイにも震災の影響が少しだけだけどあったんだニャ。
同居人が買い物にいったらニャ、アタイのカリカリが売り切れ
になっていたそうだし、トイレ用の砂も無かったといって
帰ってきたんだよニャ。

 ま、ネコ砂がニャくっても、新聞紙ニャどでニャンとか代用
できるしニャ。

 んで、アタイも少し考えたんだニャー。
 いくら被災地では猫の手を借りたいほど。っていってもニャ。
ふんとにアタイがボランティアに行くわけにはいかニャーし・・・
 
 そいで少しだけど、ご主人にお願いして義援金を送ってもらった
んだニャ。
 猫の手が届くかニャ?



 同居人です。
 たまおの気持ちを込めた義援金はご主人が振り込みました。
 (アタイ、金額は知りません。役に立つといいね)

 少し別の話
 人間、脳も身体も連続して緊張に耐えられるようにはつくられて
いません。90分とか120分とかに一度はリラックスですよ。
 そのほうが結果として効率的だし、長く動くことができますものね。
 
 どんなに忙しくても緊急にやらなければならないときでも、休憩
休息が必要ですよ。人間には。
 政府や東電、自治体職員やボランティアに自衛隊。一日丸ごと
休むということではなくって、2時間働いたら10分は体をほぐし
たりお茶を飲んだりしてね。

コメント