たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

そーべ つかいでした

2012年03月27日 | Weblog
 3月 27日

 同僚の送別会でした。

 60歳定年。(いろいろあるんですが、簡単に言うと、60歳か
65歳かを選択するんです)仕事が大好きな人ですが、あまりにも
「しゃくし定規」「生真面目」な人だったので、煙たがられる
ことが多かったけれど、アタイの職場の仕事内容については
とても詳しかったので、なくてはならない人でした。

 この人、ある資格を持っていたので、一人減ると業務に
差しさわりがあるんだよね。(後釜が来るかどうかは未定
です)少ない人数でやりくりしていたんですが、これでよけいに
厳しくなりますよ。

 昨年の年度末はアタイを含めて事務所には3人しかいません
でしたので、連続残業をして、なんとか仕事を捌いていたんだよね。
 今年は現場事務所から4人が戻ってきたので、マイペースで
仕事ができてうれしかったのに、これで新年度から1人減って、
その他にも人事異動がありそうだし。
 仕事がキライなアタイとすれば、大問題ですよ。

 アタイの職場は事務仕事だけじゃなくって、現場にも出掛ける
ので、仕事の手順や下請けさんとの意思疎通など、新しい人が来て、
なんとか使えるようになるまで、半年ぐらいかかります。
(アタイは5年たったけど、まだ使えない人です)(笑)

 ってなことで、完全個室の居酒屋さんへ。
 男ばかりで個室に入ってもねぇ(笑)
 飲み放題だったんですが、グラスを空けないと(飲み切る)
次の酒を頼むことができないんす。



 料理はまぁまぁでしたよ。


 
 ふんとは、アタイはあまり好きじゃないんですよね。
会社の同僚と飲むのは。
 話題が仕事とか会社の話ばかりなんだもの。男の職場はね。
他にはゴルフ、サッカー、野球などのスポーツ関係かな。

 だけんどしょうがないなぁ。送別会だし、アタイの、担当課は
こじんまりしているしね。(数十人もいるような職場なら、
一人や二人が出席しなくても、そんなに影響ないよね)

 各自が一言づつ。アタイは「定年退職すると、3年以内に
ポックリって人が多いから、気を付けてね。」って言ったら
爆笑でした。
(でも本当に男は定年後数年で死んじゃう人が多いんだよね)

 送別会の2時間コースがお開き。
 何人かは次の店にくり込んだようですが、アタイはまっすぐ
帰りましたよ。
 んでもなんでか飲みたくない酒だと、悪酔いするんだよね。
この日も胃がムカムカでしたよ。
 


 
コメント