たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

きせつかわりめ

2014年10月08日 | Weblog
 10月 8日

 季節の変わり目を感じますねぇ。

 それはね。「古傷が痛む」っていいますが、
ふんとにそのとおりで、アタイの場合は股関節と
アキレス腱です。

 まずは股関節のことから。
 若かりし頃、スキーで滑っていて、自分で制御が
きかないほどスピードを出して、両足が広がる
ように(股裂きだね)前方に転がったんですよ。

 このときに股関節を痛めたんだと思うんですが、
そのときはなんともなかったですよね。多少は
痛かったけどね。
 
 10年ぐらい前から痛くなって、普段の生活で
困ることはないんだけれど、そいでも何かのとき
鈍痛です。(もう少し歳をとったら手術することに
なるかも?)
 
 もひとつがアキレス腱。
 ん十年前の新入社員のとき、同期の人に後ろから
台車をぶつけられたんですよ。
 そのときは「痛い!」というぐらいで、その後の
痛みも数日でなくなりました。

 ところが15年~20年ぐらい前からですかねぇ。
季節の変わり目になるとズキンズキンと痛みが出る
ようになってしまったんです。
 
 「古傷が痛む」といっても、湿度が高いとき、
気温が低い時、朝方だったり夜だったり、人によって
それぞれですよね。
 アタイは年に2回で、冬→春 そして 夏→秋です。
寒いときに痛くならないのが不思議です。なんでだろ?

 そいでね。数日間だけですが、足を引きずる
ぐらいに痛くなるんですよ。
 朝、起きたときなんか、筋が固まっているから、
このままアキレス腱が切れてしまうんじゃないか。
なんて思うほどです。

 あと、アタイの古傷としては、上唇に物干し竿を
刺してしまった痕。あとで考えると、これは危なかった
ですよ。あと5cmで目だもの。
 そいから空気銃で撃たれた痕ですかねぇ。(他にも
小さな傷はたくさんありますがね)

 なぜ空気銃で撃たれたのか? それはアタイに
直接聞いてねぇ。
 まっ、キズは少ない方がいいね。キスは多いほうが
いいかなぁ? (^^ゞ
コメント