7月 7日
「MAX Philharmonic Orchestra」特別公演
昨年までの4年間、年末の第九でごいっしょ
させていただいている(こんな言い方はおこ
がましいか。アタイはたんなる合唱団の1人
ですからね)「MAXフィルハーモニー管弦楽団」
特別演奏会と銘打って
7月18日 18:00~
所沢市 所沢市民文化センターミューズ
で開催されます。
んで、なにが特別なのかというと、このオケは
年末演奏会(第九)のためだけに結成された。
ということで、その他の活動を今まではして
いませんでした。
ふんとに素晴らしい演奏なんですよ。第九の
ときだけのオケなのに。でした。音が揃っています。
自主的に集まっているので、完成度が高くなる
んじゃないでしょかね?(プロ・アマとわず、
合同だと思うんですが、メンバーが固定化されて
いるのかどうかは知りません)指揮者も情熱的な
指導してくれるしね。
とにかく、臨時的に活動するオケとしては、最高
レベルだと思います。(アタイ、年に何度かは
オーケストラとかを聴きますが、断トツです)
そんな演奏が、今回は なっなんと無料ですよ!
グスタフ・マーラー / 交響曲第2番 ハ短調
全席自由 / 入場無料
指 揮 :古澤直久
ソプラノ独唱:小林厚子
アルト独唱 :池田香織
演 奏 :MAXフィルハーモニー管弦楽団
合 唱 :ソニー・フィルハーモニック合唱団
アタイ、なにも用事がなければゼッタイに行く
ところですが、この日はさっちゃんのラッパ発表会だ
からねぇ。
さっちゃん、ラッパ持って所沢行かない?(笑)
「MAX Philharmonic Orchestra」特別公演
昨年までの4年間、年末の第九でごいっしょ
させていただいている(こんな言い方はおこ
がましいか。アタイはたんなる合唱団の1人
ですからね)「MAXフィルハーモニー管弦楽団」
特別演奏会と銘打って
7月18日 18:00~
所沢市 所沢市民文化センターミューズ
で開催されます。
んで、なにが特別なのかというと、このオケは
年末演奏会(第九)のためだけに結成された。
ということで、その他の活動を今まではして
いませんでした。
ふんとに素晴らしい演奏なんですよ。第九の
ときだけのオケなのに。でした。音が揃っています。
自主的に集まっているので、完成度が高くなる
んじゃないでしょかね?(プロ・アマとわず、
合同だと思うんですが、メンバーが固定化されて
いるのかどうかは知りません)指揮者も情熱的な
指導してくれるしね。
とにかく、臨時的に活動するオケとしては、最高
レベルだと思います。(アタイ、年に何度かは
オーケストラとかを聴きますが、断トツです)
そんな演奏が、今回は なっなんと無料ですよ!
グスタフ・マーラー / 交響曲第2番 ハ短調
全席自由 / 入場無料
指 揮 :古澤直久
ソプラノ独唱:小林厚子
アルト独唱 :池田香織
演 奏 :MAXフィルハーモニー管弦楽団
合 唱 :ソニー・フィルハーモニック合唱団
アタイ、なにも用事がなければゼッタイに行く
ところですが、この日はさっちゃんのラッパ発表会だ
からねぇ。
さっちゃん、ラッパ持って所沢行かない?(笑)