10月 2日
こないだ、コスモスの出演でした。その1
どこでやったのかを発表しまぁす。
それは道灌山会館という葬祭場でした。「感謝祭」ということで、
近所の人や関係者を集めてイベントでした。(西日暮里駅から徒歩
5~6分)
アタイたちの出演は11時でしたが、朝9時集合だったので、
西日暮里駅には8時40分に到着。
そうしたらね。目の前にコスモスメンバー3人がいるでは
ありませんか!
「おはよー」ってアタイ。
「あらぁビックリ。だれかと思った」ってMさん。
「いやだわぁ。また男に声をかけられちゃった」ってSさん
「イケメンならいいのに、オジサンだぁ」(笑)
この日、駅近くの有名進学校の催し(学園祭?文化祭?)という
ことで、学校の前には長い列ができていましたね。
入学を希望する人(家庭)だけじゃなくって、こういう有名校は
どんな学校なんだろう? と、多くの人が興味があるでしょ。
8時50分頃に会場へ到着。関係者がは大わらわで準備してまし
たよ。机や椅子を出したり、焼きそばなどの用意だね。
感謝祭では物品販売や夜店屋台、それに舞台の演目はフラショーに
キッズダンス、そしてアタイたちコスモスのコーラスでした。
で、9時になったので、会館の人に控え室まで案内していただき
ました。チョイと広めの会議室。
この部屋で練習できるので、まずはハンドベルから。
曲ごとにメンバー交代してベルを鳴らしました。
ずいぶん上達してましたね。みなさん各自で特訓したんでしょか?
そんなわけないなぁ。んでもコスモスのメンバーは本番に強いから
ねぇ。(この日、集まったコスモスメンバーは15人弱)
そうそう。こないだの練習には見学参加(見学だけど歌っていた)の
まき君が正式メンバー入りになりました。
まき君、いけ君の友だちでパートはバスです。コスモスはバスが
手薄だったので、バスの てらちゃん が大喜び。
控え室で、発表する歌をサァーと流して、簡単にチェック。
(発声練習のつもりで歌った程度)
んでもハンドベルは長めにレッスンしました。
あと、デハケ(舞台への出入り)の役割分担。キーボードや椅子の
配置、曲ごとの位置決めなどなど。それなりに決めておくことが
あるんです。
「キーボードの脚はだれが持つの?」って先生。
「まき君が手を挙げてました」ってアタイ。(笑)
「ハンドベルを運ぶのは?」って先生。
「まき君がやりたそうです」ってアタイ。ドッカーンと笑い。
「なんでもかんでもまき君なのぉ。メンバーになったばかり
なのに」って先生。
「そうよね。じゃ、たまおさんは何をやるの?」って学級委員長。
「アタイは口だけ」(^^;)
そうそう。メンバーはオバサン年代が控え室でも口は止まらない
です。休憩している間だけじゃなくって練習しているときも歌より
オシャベリのほうが滑らかでした。(笑)
(んで、口が止まっているな。って思ったら、みなさんスマホを
いじってました。)
「何してるの?」ってアタイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/f2db5a9f67e96a8cd6b9b44b32446df3.jpg)
「ヨコちゃんにライン送ってる」(ヨコちゃんはコスモスメンバー
ですが、この日は不参加)ってマッチ。
「あれぇーマッチはヨコちゃんに嫌われているんでしょ。そいでも
ラインおくってるんだぁ」ってアタイ。
「ヨコちゃん、口では『あんたはキライ』って言ってるけど、
ホントは優しいのよぉ」ってマッチ。
なんだかんだで、あっという間に出演時間。
今回はここまで。続きは明日でぇす。(^o^)
こないだ、コスモスの出演でした。その1
どこでやったのかを発表しまぁす。
それは道灌山会館という葬祭場でした。「感謝祭」ということで、
近所の人や関係者を集めてイベントでした。(西日暮里駅から徒歩
5~6分)
アタイたちの出演は11時でしたが、朝9時集合だったので、
西日暮里駅には8時40分に到着。
そうしたらね。目の前にコスモスメンバー3人がいるでは
ありませんか!
「おはよー」ってアタイ。
「あらぁビックリ。だれかと思った」ってMさん。
「いやだわぁ。また男に声をかけられちゃった」ってSさん
「イケメンならいいのに、オジサンだぁ」(笑)
この日、駅近くの有名進学校の催し(学園祭?文化祭?)という
ことで、学校の前には長い列ができていましたね。
入学を希望する人(家庭)だけじゃなくって、こういう有名校は
どんな学校なんだろう? と、多くの人が興味があるでしょ。
8時50分頃に会場へ到着。関係者がは大わらわで準備してまし
たよ。机や椅子を出したり、焼きそばなどの用意だね。
感謝祭では物品販売や夜店屋台、それに舞台の演目はフラショーに
キッズダンス、そしてアタイたちコスモスのコーラスでした。
で、9時になったので、会館の人に控え室まで案内していただき
ました。チョイと広めの会議室。
この部屋で練習できるので、まずはハンドベルから。
曲ごとにメンバー交代してベルを鳴らしました。
ずいぶん上達してましたね。みなさん各自で特訓したんでしょか?
そんなわけないなぁ。んでもコスモスのメンバーは本番に強いから
ねぇ。(この日、集まったコスモスメンバーは15人弱)
そうそう。こないだの練習には見学参加(見学だけど歌っていた)の
まき君が正式メンバー入りになりました。
まき君、いけ君の友だちでパートはバスです。コスモスはバスが
手薄だったので、バスの てらちゃん が大喜び。
控え室で、発表する歌をサァーと流して、簡単にチェック。
(発声練習のつもりで歌った程度)
んでもハンドベルは長めにレッスンしました。
あと、デハケ(舞台への出入り)の役割分担。キーボードや椅子の
配置、曲ごとの位置決めなどなど。それなりに決めておくことが
あるんです。
「キーボードの脚はだれが持つの?」って先生。
「まき君が手を挙げてました」ってアタイ。(笑)
「ハンドベルを運ぶのは?」って先生。
「まき君がやりたそうです」ってアタイ。ドッカーンと笑い。
「なんでもかんでもまき君なのぉ。メンバーになったばかり
なのに」って先生。
「そうよね。じゃ、たまおさんは何をやるの?」って学級委員長。
「アタイは口だけ」(^^;)
そうそう。メンバーはオバサン年代が控え室でも口は止まらない
です。休憩している間だけじゃなくって練習しているときも歌より
オシャベリのほうが滑らかでした。(笑)
(んで、口が止まっているな。って思ったら、みなさんスマホを
いじってました。)
「何してるの?」ってアタイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/f2db5a9f67e96a8cd6b9b44b32446df3.jpg)
「ヨコちゃんにライン送ってる」(ヨコちゃんはコスモスメンバー
ですが、この日は不参加)ってマッチ。
「あれぇーマッチはヨコちゃんに嫌われているんでしょ。そいでも
ラインおくってるんだぁ」ってアタイ。
「ヨコちゃん、口では『あんたはキライ』って言ってるけど、
ホントは優しいのよぉ」ってマッチ。
なんだかんだで、あっという間に出演時間。
今回はここまで。続きは明日でぇす。(^o^)