たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

けいこうこうかつぬまさん

2016年10月07日 | Weblog
 10月 7日

 K高校のバス旅行で勝沼でした。その3

 次は昼食です。
 バスで数分移動してドライブインのような店へ。
 ここにお土産コーナーがあって、信玄餅(桔梗ではない)が
あって、おねぇさんたちが試食を食べてました。
 あのねぇ。昼食場所まで、あと10mですよ。でした。(^^)/
 
 昼食は天ぷら、刺身、ほうとうなど。
 ビールがひえ冷えで旨い!



     小さな鍋がほうとう。
     みなさん完食してましたよ。
     朝から飲み続けなのに。

 食事時間は1時間ほど。アタイはお腹がイッパイだったし、
天ぷらは食べないし、んでもオシャベリは止まらなかった
ですよ。\(^_^)/

 次はワイナリー見学へ出発!
 バスで10分ほどで、今回一番の目的地シャトー勝沼へ。
 勝沼のワイナリーには何度も来ていますが、ここは初めて
でした。





     早く並んでくださぁい。
     集合写真をとりまぁす。

 ザンネンながら、工場のラインは休止中(作業員は別の作業を
やっている時間帯)でした。

 この樽は個人が買ったものだそうです。ということで、樽に
触っちゃダメだそうです。


 
     いくらだと思いますぅ? 
     1樽250万円だそうです。
     (アタイ、買うのは無理ですねぇ。
     他にも樽や瓶がいくつも並んでいて、
     それぞれ所有者の銘板が付いて
     ましたよ。

 工場見学後はみなさんお待ちかねのワイン試飲。
 アタイは飲めませんでした。だって車内で飲んでたし、昼食時も
グィッ!とやってたし、もうアルコールは入りません。(^^;)
(他の人は何度も味見してました)

 このワイナリーで今回のバス旅行、全ての予定が終了。
 あとは東京へ戻るだけです。バスに乗って出発!
 そしたら、幹事さんが赤と白を数本買ってくれてたので、
さっそく車内でワインを回し飲み”でした。



 行きも帰りも見学中も大騒ぎのSさん、帰りの車内でも
ワインや焼酎などを次々と飲んでましたねぇ。
 「トイレ休憩してよ」ってSさん。
 「さっき休憩したばかりでしょ。ダメ」って幹事さん。
 「それじゃいいよ。ペットボトルにするから」(もちろん
冗談ですが)ってSさん。
 「Sさんならペットボトルにできるよね。アタイだと
ボトルの口が小さいね」
 「おっ、おれだってペットボトルは小さいよ」ってSさん。
 「なに言ってるのよ。余るくせに」っておねぇさん方の声。

 予定より1時間早く東京着。
 んで、東京に着いてからバスを降りるとき、Sさんが
「どこかで打ち上げをやるぞぅ。行く人ぉ」って誘ってまし
たよ。
 おつかれさま。\(^_^)/
コメント