5月 13日
タマオ(猫)がワンワンです。
以前にも何度か記事にしましたが、タマオは我が家に来る前、動物病院で
犬と同じゲージに入れられていたらしく、何かのときには「ワンワン」と
鳴きます。
たぶん、本人(本猫)はワンワンのつもりだと思いますが、人間には
「ニャワン」とか「アンアン」と聞こえることもあります。
(そいでも、「ニャー」とは明らかに違います)
んで、眠くなったとき(夜眠るとき)に、我が家のご主人の腕をフミフミ
しながら「ニャワン」「アワン」って鳴くので、それを録画しました。
真っ黒ですが、失敗ではありません。暗くしないと鳴かないので、照明を
消して動画でした。
どですか、「ワン ワン!」 って
聞こえますか?
聞こえるよね。聞こえますよね。(^_^)/
ホントにネコのタマオですからねぇ。アタイじゃありません。
タマオは「ゴハァ~ン」と言えます。ふんとにお腹が空いたときに、
我が家のご主人の顔を見て催促しますよ。
次の動画、短いし音声レベルも低い(音が小さい)んだけれど、チャンと
言ってます。(鳴いてる じゃなくって、ふんとに言ってるんですからねぇ)
完全に親バカみたいなもんですが、ゼッタイ「ご飯」ですから。(笑)
あと、「イヤァヨ」も言えます。
そりゃ、20年近くも生きてるんですから、人の言葉の一つや二つは
覚えますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/5e60398c43296a2b15978770cd737bac.jpg)
これは昼間、寝てます。
まぶしいので
手(前足)で顔を隠す。
さすがに最近は痩せてきました。(筋肉が落ちてきた?)
人間でいえば100歳近いんだもの。でもまだまだ元気ですよぉ。
\(^_^)/
タマオ(猫)がワンワンです。
以前にも何度か記事にしましたが、タマオは我が家に来る前、動物病院で
犬と同じゲージに入れられていたらしく、何かのときには「ワンワン」と
鳴きます。
たぶん、本人(本猫)はワンワンのつもりだと思いますが、人間には
「ニャワン」とか「アンアン」と聞こえることもあります。
(そいでも、「ニャー」とは明らかに違います)
んで、眠くなったとき(夜眠るとき)に、我が家のご主人の腕をフミフミ
しながら「ニャワン」「アワン」って鳴くので、それを録画しました。
真っ黒ですが、失敗ではありません。暗くしないと鳴かないので、照明を
消して動画でした。
どですか、「ワン ワン!」 って
聞こえますか?
聞こえるよね。聞こえますよね。(^_^)/
ホントにネコのタマオですからねぇ。アタイじゃありません。
タマオは「ゴハァ~ン」と言えます。ふんとにお腹が空いたときに、
我が家のご主人の顔を見て催促しますよ。
次の動画、短いし音声レベルも低い(音が小さい)んだけれど、チャンと
言ってます。(鳴いてる じゃなくって、ふんとに言ってるんですからねぇ)
完全に親バカみたいなもんですが、ゼッタイ「ご飯」ですから。(笑)
あと、「イヤァヨ」も言えます。
そりゃ、20年近くも生きてるんですから、人の言葉の一つや二つは
覚えますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/5e60398c43296a2b15978770cd737bac.jpg)
これは昼間、寝てます。
まぶしいので
手(前足)で顔を隠す。
さすがに最近は痩せてきました。(筋肉が落ちてきた?)
人間でいえば100歳近いんだもの。でもまだまだ元気ですよぉ。
\(^_^)/