5月 8日
人生に花が咲く?
そういう人もいるでしょうが、本当の花のことです。
何度か記事にしていますが、我が家の庭(猫の額よりも狭い)には、
柑橘系の木があります。息子が学教給食で食べたミカンの種を自宅に
持ち帰ったので、それを鉢に入れておいたら芽が出たんですよ。
今の家に越してきてから庭に植え替えたんですが、数年前に一度だけ
花が咲いたことがあって、その時は期待してたのにすぐに花が落ちて
しまいました。
それからまた何年経ったでしょか?
木もずいぶん太くなって、幹といってもいいぐらいの大きさになったん
ですが、花も咲かないミカンはジャマなだけですよ。
日当たりが悪い我が家なのに、よけいに日差しを遮ってますもん。
枝が拡がり過ぎたので、2月だったかなぁ? 適当に剪定したんです。
どうせ花も咲かないんだからさ。って思ってね。
そしたらなんと、1枝(花は3つ)だけですが花が咲いていたんですよ。
2階から下を見たとき<なんだか白いものがあるなぁ>って思って、
庭に出てみたら花でした。(^_^)/
(気が付いたときは蕾みでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/80f06df86cf9b8ed12927ae31b7af2c8.jpg)
早く蜂か蝶がやってこないかなぁ。
そうそう。今年はアゲハチョウが遅いですよ。例年だとミカンの新芽が
出るころにはやってきて、若葉に卵を産み付けていくんですがねぇ。
木が小さいころだと、卵を見つけると取ってましたが、木もそれなりに
成長したので、幼虫になって葉っぱを食べられてもそのままにしてます。
こちらはブドウ。今年もカラスに食べられてしまうんでしょ。たぶん?
房とはいえないほどまばらですが、そいでも今のところ10房ぐらいは
ありますね。(これからまだ芽が出るので、20ぐらいにはなるかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/78541825d2cfc12633349fe63d297590.jpg)
秋になっても熟れないし
甘くならない。
果物や野菜を育てるのは
あまくない。
あと、柿の木もあるんですが、こちらも花が咲かないです。
アタイの人生も花が咲かなかったから、まぁいいか。です。(^_^)/
人生に花が咲く?
そういう人もいるでしょうが、本当の花のことです。
何度か記事にしていますが、我が家の庭(猫の額よりも狭い)には、
柑橘系の木があります。息子が学教給食で食べたミカンの種を自宅に
持ち帰ったので、それを鉢に入れておいたら芽が出たんですよ。
今の家に越してきてから庭に植え替えたんですが、数年前に一度だけ
花が咲いたことがあって、その時は期待してたのにすぐに花が落ちて
しまいました。
それからまた何年経ったでしょか?
木もずいぶん太くなって、幹といってもいいぐらいの大きさになったん
ですが、花も咲かないミカンはジャマなだけですよ。
日当たりが悪い我が家なのに、よけいに日差しを遮ってますもん。
枝が拡がり過ぎたので、2月だったかなぁ? 適当に剪定したんです。
どうせ花も咲かないんだからさ。って思ってね。
そしたらなんと、1枝(花は3つ)だけですが花が咲いていたんですよ。
2階から下を見たとき<なんだか白いものがあるなぁ>って思って、
庭に出てみたら花でした。(^_^)/
(気が付いたときは蕾みでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/18/80f06df86cf9b8ed12927ae31b7af2c8.jpg)
早く蜂か蝶がやってこないかなぁ。
そうそう。今年はアゲハチョウが遅いですよ。例年だとミカンの新芽が
出るころにはやってきて、若葉に卵を産み付けていくんですがねぇ。
木が小さいころだと、卵を見つけると取ってましたが、木もそれなりに
成長したので、幼虫になって葉っぱを食べられてもそのままにしてます。
こちらはブドウ。今年もカラスに食べられてしまうんでしょ。たぶん?
房とはいえないほどまばらですが、そいでも今のところ10房ぐらいは
ありますね。(これからまだ芽が出るので、20ぐらいにはなるかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/78541825d2cfc12633349fe63d297590.jpg)
秋になっても熟れないし
甘くならない。
果物や野菜を育てるのは
あまくない。
あと、柿の木もあるんですが、こちらも花が咲かないです。
アタイの人生も花が咲かなかったから、まぁいいか。です。(^_^)/