2月 11日
吉祥寺「井の頭恩賜公園」でした。その1
というか、公園全体ではなく井の頭駅周辺した。
井の頭池に行くには、普通は吉祥寺から歩いていきますよね。
んでも今回は京王線の「井の頭公園駅」で降りて、そこから
池の畔を歩いて吉祥寺駅でした。
まずは朝、井の頭公園駅で下車。初めてでしたねぇ。こんな
ところに駅があることも知りませんでした。(井の頭線に乗った
ことは何度もあるんですが、だいたいは急行に乗るので、急行は
この駅に止まらないんですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/642e7f66e19aa10d38508aaccc2ced6e.jpg)
井の頭公園駅
つまり池の端っこからゆっくり歩いて吉祥寺駅まで。という
ことです。(でぇと ならいいんだけど、まるっきし別の用事で
池に行った)
さすがに散歩や遊びに来ている人が多いですねぇ。曜日は関係
なく人がたくさん。
池を眺めていた人が「この池にはTVや映画の撮影がたくさん
くるよ。地井さんもブラリ散歩だったなぁ」と言ってましたね。
しばらく歩くと、ピアノの形をした歌碑「ちいさい秋みつけた」
アタイ、何度か井の頭公園には来たことがありますが、この歌碑は
初めて みつけた。(池の先っぽのほうには来たことがなかった)
「夏の思い出」「雪の降るまちを」などで知られる作曲家、中田喜直氏が
井の頭公園を散策しているときにメロディーが浮かんだ。といわれて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/05a8f9b3a1a69994be54408dccaed576.jpg)
2013年に建立
まだ新しいのでテカテカでした。
歌碑からチョイと歩くとここでした。
弁天堂です。ここは知っていましたが、やはり近くまで来たのは
初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/eda51bd0c56be46f3b55200b43b7db74.jpg)
神社ではなく寺だそうです。
井の頭公園周辺は江戸時代から行楽の場でしたから、それなりの
歴史がありますよね。それに江戸の水源ですし。
今でもコレという目玉になるような施設があるわけじゃないけど、
公園内には動物園とか運動場があります。
一番なのは自然(緑)が残っていることでしょね。広場はあるし
水もあるし、憩いの場ですよ。(水はあまりキレイではありませんが)
というところで明日へつづく。(^_^)/
吉祥寺「井の頭恩賜公園」でした。その1
というか、公園全体ではなく井の頭駅周辺した。
井の頭池に行くには、普通は吉祥寺から歩いていきますよね。
んでも今回は京王線の「井の頭公園駅」で降りて、そこから
池の畔を歩いて吉祥寺駅でした。
まずは朝、井の頭公園駅で下車。初めてでしたねぇ。こんな
ところに駅があることも知りませんでした。(井の頭線に乗った
ことは何度もあるんですが、だいたいは急行に乗るので、急行は
この駅に止まらないんですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/642e7f66e19aa10d38508aaccc2ced6e.jpg)
井の頭公園駅
つまり池の端っこからゆっくり歩いて吉祥寺駅まで。という
ことです。(でぇと ならいいんだけど、まるっきし別の用事で
池に行った)
さすがに散歩や遊びに来ている人が多いですねぇ。曜日は関係
なく人がたくさん。
池を眺めていた人が「この池にはTVや映画の撮影がたくさん
くるよ。地井さんもブラリ散歩だったなぁ」と言ってましたね。
しばらく歩くと、ピアノの形をした歌碑「ちいさい秋みつけた」
アタイ、何度か井の頭公園には来たことがありますが、この歌碑は
初めて みつけた。(池の先っぽのほうには来たことがなかった)
「夏の思い出」「雪の降るまちを」などで知られる作曲家、中田喜直氏が
井の頭公園を散策しているときにメロディーが浮かんだ。といわれて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/05a8f9b3a1a69994be54408dccaed576.jpg)
2013年に建立
まだ新しいのでテカテカでした。
歌碑からチョイと歩くとここでした。
弁天堂です。ここは知っていましたが、やはり近くまで来たのは
初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/eda51bd0c56be46f3b55200b43b7db74.jpg)
神社ではなく寺だそうです。
井の頭公園周辺は江戸時代から行楽の場でしたから、それなりの
歴史がありますよね。それに江戸の水源ですし。
今でもコレという目玉になるような施設があるわけじゃないけど、
公園内には動物園とか運動場があります。
一番なのは自然(緑)が残っていることでしょね。広場はあるし
水もあるし、憩いの場ですよ。(水はあまりキレイではありませんが)
というところで明日へつづく。(^_^)/