3月 23日
ボランティア仲間とランチ。
マダムとねこさんとアタイの3人でした。
店に着いたら満員で順番待ち。アタイたちは洋食屋さん。隣のカレー屋さ
んも店の外に人が並んでいました。
「ここのカレー屋さん、並んでいる人を初めて見たわ」と、マダム。
「どちらの店にも客がやってきている。ってことは、この辺りの店がTVで
取り上げられたんじゃないの?」
「そうかもしれないわねぇ」
10分待ちで店内へ。
マダムはゴルフをやっているそうなので、訊いてみました。
「だれとゴルフに行くの?総務省?」
「なに言ってるのよ。近所のオジサンたちと親睦よ」
「スコアはどのくらいで回るの?」
「100は切れないわねぇ」
「ハーフで?」
「ばかぁ」(笑)
注文したのは日替わりランチ。この店の料理はどれも味が濃い。やってくる
のはサラリーマンというか、事務系の人ばかりなんですがね。味噌汁は水より
味噌が多いんじゃないか?なんて思うぐらいの濃さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/d5381a0fc18424d297cea615f309ba01.jpg)
生姜焼き
「ランチが生姜焼きだったから、ホントに生姜を焼いただけが出てきたら
わらっちゃうわよね。『はい、生姜焼きです』って」(笑)
「ホントホント。『生姜に肉のエキスが付けてあります』なんてさ」
「こないだ猫の譲渡会でボランティアをやってきたのよ」と、マダム。
「猫になって、ゲージに入って来場者をお迎えする?」
「いらっしゃいニャン。って、招き猫するのぉ。違うわよぉ。来場者の
受付よ」
「ねこさん、自転車やってるんでしょ?」と、マダム。
「バイクね。鉄人レースに出てるから水泳と走りもやってるよ」と、ねこ
さん。
「バイクは高いんでしょ?」
「そうだね。100万円とか200万円ぐらいはフツーだね。でも金を
かけて性能の良いバイクにすれば、それだけ記録が伸びるからね」
てなことを話しているうちに休憩時間おわり。(^^)/