3月 29日
秩父枝垂桜。その2
昨日からの続き。
宝登山神社からロープウェイ駐車場へ。
「登山の人がいるのね」
「宝登山だから登山というよりハイキングかトレッキングぐらいだよね。
登山道がある。上る?」
「パス」
ということで、アタイたちはロープウェイ乗り場へ。乗り場へ行くまでの
階段を上がるだけで、フーフー。
「ねぇ。このロープウェイで山の上に行ったことある?」って、アタイ。
「秩父には1回だけ来たことがあるけど、ロープウェイは初めて」
「そっか。山には蝋梅や梅に桜などが咲いていてキレイだよ。あっ、蝋梅は
終わっているね」
ロープウェイ乗車。さすがに人は少ない。全員座れた。
中間地点ですれ違う。
記念写真。はい、ポーズ
奥社に向かう途中。梅に桜、そして下界には秩父の街並みが見える。
花曇り。チョイと霞んでいたけれど
雨じゃなくってヨカッタ。
奥社到着。ロープウェイを降りてから、ユックリ歩いて10分ぐらでした。
ここの狛犬は狐ではなく大狗
下りはツツジの小道。ほぼ下ったところに茶店がある。
「あーっ。ここの茶店でB級グルメを食べた記憶がある」
「ちょい待ち。ココに来たのは初めてでしょ?なんでこの茶店だけ知って
いるの?」
「もしかして、ロープウェイに乗ったことがあるし、山に来たことがある
かもぉ」(笑)
来たことがあるのなら、山に来なかったのになぁ。(^-^;
というところで明日へつづく。(^^)/