たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ずぼんでてをふく

2022年08月09日 | Weblog
 8月 9日

 ズボンで手を拭く。

 育ちが分かってしまうんですが、ズボンで手を拭いてしまいます。(^-^;
 金持ちと貧乏とかではなく、一番育ちの良い人はハンカチとかタオルで手を
拭くと思うんですよね?(そーゆー人は必ず持っている。忘れることはない)

 次に育ちの良い人は、この手をどうしようかと考えて、ズボンで拭くしか
選択できない場合に、手の汚れ具合を見てから判断したり、手をパンパンと
やって少しでも汚れを落としてから軽くそぉーと手を拭く。(んじゃないかと
思う?)

 小心者のアタイはシャツ(上着)では拭かない。いますよねTシャツで手を
ゴシゴシする人。あれはやらないですねぇ。シャツは汚れが目立つし、シワ
シワになるから。

 んで、なんでこんなことを思ったか、書くことにしたのか?それはね。
こないだパソコン操作しているときにカレー味のお菓子を食べていたんです。
そうするとお菓子の粉(カレーの粉)が指に付いて、その指を無意識のうちに
ズボンで拭いていたんです。何度か同じことをしているときにフッと思った。
「どうしてズボンで拭いているのか?手の届くところにティシュはあるし、
家の中なんだから、チョイと動けば手拭きはあるし」って。
 あぁ、こういうことで育ちが分かるなぁ。(笑)

 そいでね。そのときに穿いていたのが明るい(淡い)色のズボンだったん
です。黒とか紺であれば、気が付かなかったし、気にしなかったと思うんです
よね。なにげにズボンを見たときに、あれぇもしかしてこんな色のズボンに
カレー粉を擦りつけたのかぁ。(やっぱチョコっと黄色くなっていました)

 クセというほどではないけれど、なにげにやってしまうことがあるよね。
おそるべし育ちの悪さ。三つ子の魂。(^^)/
コメント