1月 12日
毎年取り寄せしているポンカンが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/460c65d8df56b8a8dac3e625fc41ab18.jpg)
四国の農園に注文しているんですが、今年はダメですねぇ。
他の産地では壊滅的な状態で、出荷停止した所もあるそうです。
(春先の低温と夏の高温・雨不足)
つうことで、我が家が取り寄せているポンカンも”パサ”です。
(パサパサまではいかないけれど、瑞々しさが無い)
いつもなら皮に潤いがあって、皮をむくときには手が油でベットリ
ぐらいになるんですが、今年は皮と実が離れている(空間がある)
んですよ。(良いほうに考えると、剥きやすい。ってことかな)
味はまぁまぁ。
全国的に昨年の異常気象で、農産物は不作でしたから、しょうがないの
かもね。
そいでね。注文は12月20日前後に出していたんですが、昨年は
忘れていて、28日に思いだしたんですよ「そうだポンカンだ。」って。
まだ注文を受け付けているかHPで確認したら、HPが更新されて
いないんですねぇ。3年前のままでした。
あれぇ? 温州みかんなどを食べる人が減っているそうだから、
この農園も経営悪化でポンカンの販売はやめたのかな?
なんて思ってしまったんですよね。
農家も高齢化だし、販売減だろうし、天候不順だし。タイヘンだと
思いますよ。
んで、確認のためにメールを送ったら、新年1月中旬ぐらいまでは
注文を受け付けています。っていう返事がありました。 ほっでした。
すぐに親戚やお世話になっている人にお歳暮がわりに贈るため、
合計10箱ぐらい注文したんです。(といっても、送ってくるのは
年明け。収穫してから数週間は熟成期間だそうです)
そうしたら、次の日に
「サービスで1箱余分に送ります。」ってメールが届いていたんで
すよ。ウレシイねぇ。です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/056374729439a4398100fce9d91afa5c.jpg)
上の3個がサービスしてくれた2LサイズのA品(こちらはさすがに味よし)
下の3個がいつもの自家用B品(こちらが少し パサ でした)
大きさが違うのが分かりますよね。
毎年取り寄せしているポンカンが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/460c65d8df56b8a8dac3e625fc41ab18.jpg)
四国の農園に注文しているんですが、今年はダメですねぇ。
他の産地では壊滅的な状態で、出荷停止した所もあるそうです。
(春先の低温と夏の高温・雨不足)
つうことで、我が家が取り寄せているポンカンも”パサ”です。
(パサパサまではいかないけれど、瑞々しさが無い)
いつもなら皮に潤いがあって、皮をむくときには手が油でベットリ
ぐらいになるんですが、今年は皮と実が離れている(空間がある)
んですよ。(良いほうに考えると、剥きやすい。ってことかな)
味はまぁまぁ。
全国的に昨年の異常気象で、農産物は不作でしたから、しょうがないの
かもね。
そいでね。注文は12月20日前後に出していたんですが、昨年は
忘れていて、28日に思いだしたんですよ「そうだポンカンだ。」って。
まだ注文を受け付けているかHPで確認したら、HPが更新されて
いないんですねぇ。3年前のままでした。
あれぇ? 温州みかんなどを食べる人が減っているそうだから、
この農園も経営悪化でポンカンの販売はやめたのかな?
なんて思ってしまったんですよね。
農家も高齢化だし、販売減だろうし、天候不順だし。タイヘンだと
思いますよ。
んで、確認のためにメールを送ったら、新年1月中旬ぐらいまでは
注文を受け付けています。っていう返事がありました。 ほっでした。
すぐに親戚やお世話になっている人にお歳暮がわりに贈るため、
合計10箱ぐらい注文したんです。(といっても、送ってくるのは
年明け。収穫してから数週間は熟成期間だそうです)
そうしたら、次の日に
「サービスで1箱余分に送ります。」ってメールが届いていたんで
すよ。ウレシイねぇ。です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/056374729439a4398100fce9d91afa5c.jpg)
上の3個がサービスしてくれた2LサイズのA品(こちらはさすがに味よし)
下の3個がいつもの自家用B品(こちらが少し パサ でした)
大きさが違うのが分かりますよね。