日々雑感「点ノ記」

備忘録(心の軌跡)

店じまい

2006年04月26日 | インポート
雲仙市のホームページの中の市議会情報の中から、「議会からのお詫び」という項目がなくなっていた。

そろそろ人々の記憶からも例の珍事の一件が薄れ始め、批判の声も弱まってきたので、店じまいする潮時だとでも考えられたのだろうか。

3月4日の長崎新聞紙上で取り上げられてから50日程度経つが、すでにお詫びの期間は満了したとでもいう事だろうか。

どのような経緯で珍事が起きたのか、具体的な事実が議会側から開示されないままで「議会からのお詫び」が出され、議員全員での責任という事で、わずか1ヵ月だけ議員報酬のほんの一部をカットしただけで終息させてしまおうとしている。

議会議員全員の責任であるのであれば、そのような愚行を結果として招いた研修に要した旅費や宿泊費などに関しても、返還するのが筋の様に私は思う。

「人の噂も75日」ということだが、最近では、議会関係者の中では「人の噂も45日」というように、時間が短縮されて解釈されているのかもしれない。

「議会からのお詫び」の「店じまい」は、余りにも早すぎるのではないかと思う。
任期いっぱいまででも表示しておくべきような内容だと思う。
のど元過ぎれば・・・・という事にならないためにも。


豊田かずき